comics 渡邉ポポ先生『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』4巻 新潮社 感想。 女子高生+日常+埼玉、という奇跡の融合がこの作品。4巻ということで……時の流れは早いですなぁ、としみじみしつつ、独特の、のんびり、まったりとした空気感、やんわりとした埼玉感に癒やされ、惹かれ……というね。聖地巡礼してみたいものの、私が埼玉い... 2020.11.10 2023.03.31 comics
comics 竹内桜先生『ぼくのマリーDX』5巻 サイバーブックス 感想。 一気にここまできてしまいました。完結の5巻……竹内桜先生『ぼくのマリーDX』でございます。三石さん編の完結から、ひびきのサイドストーリーやユリちゃんのその後の話などをはさみ、ラスト、そらくん編へ……いやー、面白かったですね。三石さん編の締め... 2020.11.09 2023.03.30 comics
radio STVラジオ『明石のいんでしょ大作戦!』2020年11月07日放送分 第001回 感想。 いんでしょ! いんでしょ!ということで始まりました、STVラジオ待望の新番組『明石のいんでしょ大作戦!』。土曜日の午後、14 :00〜17:30の生放送、ということで、しっかりradikoのエリアフリーにて、生でしっかり聴取いたしました。3... 2020.11.08 2023.03.30 radio
comics 竹内桜先生『ぼくのマリーDX』4巻 サイバーブックス 感想。 大切に、じっくり楽しむんだ!などと思っていた竹内桜先生『ぼくのマリーDX』なのですが。読み始めると止まらないんですよねー、という訳で4巻読了です。表紙はマリちゃんと真理さん。真理さんの過去に迫る三石さん編、ですね。お話の軸となる三石さんは高... 2020.11.06 2023.03.29 comics
comics 迂闊先生『のみじょし』7巻 竹書房 感想。 ぱーっと皆で飲みに行きましょう!という感じの世の中ではなくなってしまいましたが……そんなときこそ!ということで迂闊先生『のみじょし』7巻でございます。眼鏡っ娘が浴衣姿でビール、って大正義じゃないですか!!という表紙がもう、たまらないのであり... 2020.11.05 2023.07.14 comics
comics 竹内桜先生『ぼくのマリーDX』3巻 サイバーブックス 感想。 今回もマグネットバイク回しながら『ぼくマリ』♪なんて、ノリノリでまわしていたら、ついやりすぎて疲労感半端ないです(笑)。マンガ読みながら運動するとリミッターがおかしくなるのかな(^^ゞ。んで肝心の『ぼくのマリーDX』3巻でございますが、ほぼ... 2020.11.04 2023.03.31 comics
comics 矢野としたか先生『おもいがおもいおもいさん』3巻 白泉社 感想。 今回も何かと重い面井さん。色々な場面でそのおもさを見せておりますが……。一番のポイントは、面井家と軽井沢くんの関係がより深まった! ……ように見えるところですかね?七夕のお祭りでは面井さんパパも出陣して軽く騒動となり。そもそも、その前の浴衣... 2020.11.03 2023.03.30 comics
comics 竹内桜先生『ぼくのマリーDX』2巻 サイバーブックス 感想。 マグネットバイクをぐるぐる回しながら読みました、『ぼくのマリーDX』2巻は、単行本の3巻、4巻相当。いやー、楽しゅうございましたよ!まずは剣王ひびき編の完結。マリちゃんとひびきの共闘も見どころですが、やっぱり、雁狩ひろしくんとひびきの関係で... 2020.11.02 2023.04.01 comics
gadget 北海道の翼 AIR DOのオリジナルカレンダーキャンペーンが始まった! My AIRDO会員であれば毎年おなじみ、な、オリジナルカレンダーキャンペーン。貯まったポイントを翌年のカレンダーに交換できるのです。これが、AIR DOのマスコットキャラクター・ベアドゥがあしらわれていて、とても可愛くて……ファンとしては... 2020.11.01 gadget
gadget Fire HDX 8.9をマグネットバイク用にセッティング。 最近は第一線を退いていたFire HDX 8.9。持ち歩くには一回り大きい印象で、次第に出番が少なくなり。最近の移動のお供は画面の品質は落ちるものの、大きさの丁度いいFire HD 8 Plusがメインになっていました。ただ、眠らせておくの... 2020.11.01 2023.04.06 gadget