gadget

スポンサーリンク
gadget

藤井器物製作所『3WAY水切りボウル』第一印象。

Amazonで糖質カット炊飯器いいなー、なんて眺めていたところ目についたのが藤井器物製作所『3WAY水切りボウル』でした。添付? されていた紙によると、「洗う・和える・さらす・水切り。ボウルとザルの機能がひとつに。」とのこと。便利そうですよ...
gadget

ドウシシャ『猫舌専科タンブラー』感想。

先日、注文した旨を書いたドウシシャ『猫舌専科タンブラー』。届いたので実戦投入してみました!まずはお気に入りの魔法瓶ポットに熱湯を入れて……。YouTubeのガンダムチャンネルで哀・戦士流しつつ、『猫舌専科タンブラー』にインスタントコーヒーを...
gadget

サンワダイレクト ひざ上テーブル 200-HU007 感想。

在宅勤務も連続二週間を過ぎまして。さらに長くなりそうな雰囲気もあり、環境をちょっと変えてみようかと、サンワダイレクト ひざ上テーブル 200-HU007を購入してみました。ひざ上テーブル、というのは、その名の通り、膝の上に置いて使うテーブル...
gadget

WZ Editor for Mac プレビュー版 0.9.1 がリリース。

WZ Editor for Mac プレビュー版、先日インストールした訳でございますが、2021/01/26付で0.9.1がリリースされていたので上書きアップデートしてみました。設定も無事引き継がれて良い塩梅です。諸々の修正点は以下のページ...
gadget

オムニ7 ロフトネットストアでドウシシャ『猫舌専科タンブラー』を注文してみた(未着)。

ドウシシャ『猫舌専科タンブラー』、こちらのまとめ記事を読んで興味を持って。いざAmazonで購入しようとすると在庫がなくて……。検索してみたところ、オムニ7 ロフトネットストアにブラックの在庫があったので、そちらで注文してみました。 ※20...
gadget

大同電鍋で蒸し野菜を。

Twitterのタイムラインを眺めているとこんなツイートが流れてきまして。紹介されている記事本文を読んでみると、実に面白く、だんだん蒸し野菜を食べたくなってくる不思議で。ただ、蒸し野菜とはいえ、ちょっと面倒そうじゃないですか……いや、そうで...
gadget

M1 Mac miniで在宅勤務一週間。快適だったり、しんどかったり。

新型のヤツが蔓延していることもあり、この一週間は久しぶりの在宅勤務となっておりました。以前の在宅と異なるのは、相棒にコイツを迎えたこと。これまでは購入から5年以上過ぎたエントリーモデルのWindowsデスクトップでの作業でしたから、もう快適...
gadget

『ペヤング 獄激辛カレーやきそば』を食す。〜自らの味覚障害を疑う〜

カレー、好きなんですよ。朝食にレトルトカレー、というのも時折食べますし。ガラムマサラを振って風味をさらにプラスしたりするのも好きで。で、スーパーに行ってみると、棚にあったわけです。『ペヤング 獄激辛カレーやきそば』が。カレー、って書いてある...
gadget

WZ Editor for Mac プレビュー版を入れてみた。

Twitterを眺めていたら流れてきたこのツイート。未だにWindowsで5.0を使っている身としては見逃せる情報ではなく。早速プレビュー版をインストールしてみました。さすがに世代がずいぶん進んでいるので設定に戸惑うことはあるものの、テキス...
gadget

台所の電灯をアイリスオーヤマ 直管LEDランプ 20形に交換してストレス減!

先日から台所の電灯がチカチカし出しまして。点かないわけではないので我慢しながら使っておりましたが、何と言っても毎日使うもの……徐々にイライラも募ってまいりまして。思えば、今の蛍光灯にしたのは何年前だったか……寿命だよなー、と思いながら、Am...
スポンサーリンク