gadget Keychron K3 RGB Backlight 光学白軸をゲット。少し触った感想をば。 5月12日にポチったKeychron K3 RGB Backlight 光学白軸ですが、本日、DHL品川サービスセンターに赴き、引き取って参りました。土日を挟んでしまったためか、月曜日夜の時間指定ができなかったのでやむを得ず。ともかく、ポチ... 2021.05.17 2023.11.04 gadget
gadget Keychron K3 Ultra-slim Wireless Mechanical Keyboardをポチりました。 Keychronのキーボードは現在、K2を使用中ですが、とても気に入っておりまして。K2のメカニカル赤軸、ホットスワップなしのRGBアルミフレーム。キーボードはずっしり構えている方が良い! 勢なので、しっかりした作りも含めて愛用中です。今回... 2021.05.12 2023.11.05 gadget
gadget Amazonで安価なデンタルフロスを購入してみました。〜”ライオン DENT.EX ウルトラフロス S”との比較〜 月刊コミック誌の感想を書かねば! と思いつつも、体力的に力尽きているので今日は歯間用アイテムの感想を。歯間のケア、皆様はどうされておられますでしょうか。全くしない、という方もおられるでしょうし、爪楊枝、フロス系、ブラシ系、しっかりとした専用... 2021.05.10 2023.03.29 gadget
gadget 大同電鍋でシリコンエッグラックを使って蒸し卵! 時折、大同電鍋を使って蒸し卵を作るようになりました。参考にしたのはこちらの記事。色々セッティング方法はあるものの、とりあえず手持ちの道具で、ということで小さめのボウルで作っていました。ただ、たまに水加減失敗で半生状態になってしまったりして…... 2021.05.09 2023.03.28 gadget
gadget Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)に登録してみました。 Amazonのオーディオブック、Audible。知り合いからもオススメされていたのですが、どことなく踏ん切りがつかずここまできていて。プライム会員限定、2か月無料キャンペーン、とのことでしたので思い切って登録してみました。Audible会員... 2021.05.06 gadget
gadget Xiaomi Mi スマート対組成計2 Smart Scale 2 体重計 を購入しました。 世界的に流行しているアレの影響もあり、どうにも体重が増えている気がしてならない今日この頃。体重計を持っていないわけではないのですが、できれば他のデータと合わせて記録・保存したいな、というのもあり。Mi Bandを使っていましたので、ならXi... 2021.05.05 2023.03.30 gadget
gadget Xiaomi Mi ハンディクリーナー ミニ を買ってみました。 先日、4月27日に日本で発売されたXiaomiのコンパクトな掃除機、Mi ハンディクリーナー ミニを買ってみました!サイズ感としては、本当に水筒くらいの大きさで。ゴミの収まる部分も簡単に取り外し、洗浄可能となっており、清潔に保てるのも好感触... 2021.04.29 2024.06.05 gadget
gadget Xiaomi Redmi Note 10 Pro スーパーマクロを試してみた。 先日購入したXiaomi Redmi Note 10 Pro。快適に使用しておりますが、売りであるところのカメラを全力? で使用できている訳ではなく。どんなに良い機能があったとしても、使いたい場面に出会わなければ宝の持ち腐れ……というやつで... 2021.04.25 2023.11.07 gadget
gadget Xiaomi Redmi Note 10 Pro、届いてから一週間経っての感想。 スマートフォン Xiaomi Redmi Note 10 ProがAmazonから届いてぼちぼち一週間になります。ということで、ここまで使ってみての感想をさらっと。端末の見た目購入したのはオニキスグレー。お値段は3万5千円ほどでしたが、割と... 2021.04.23 2023.11.05 gadget
gadget オオバコダイエットをはじめました。 関東も暖かくなってまいりました。とはいえ、朝はまだ肌寒く、日中が夏日? というバランスで着る物もなかなか悩ましい感じではございますが。さて、暖かくなってくるとどうなるか、と申しますと、自然、薄着になるわけでございます。薄着になるとどうなるか... 2021.04.22 2023.03.30 gadget