comics

スポンサーリンク
comics

竹内桜先生『ぼくのマリーDX』5巻 サイバーブックス 感想。

一気にここまできてしまいました。完結の5巻……竹内桜先生『ぼくのマリーDX』でございます。三石さん編の完結から、ひびきのサイドストーリーやユリちゃんのその後の話などをはさみ、ラスト、そらくん編へ……いやー、面白かったですね。三石さん編の締め...
comics

竹内桜先生『ぼくのマリーDX』4巻 サイバーブックス 感想。

大切に、じっくり楽しむんだ!などと思っていた竹内桜先生『ぼくのマリーDX』なのですが。読み始めると止まらないんですよねー、という訳で4巻読了です。表紙はマリちゃんと真理さん。真理さんの過去に迫る三石さん編、ですね。お話の軸となる三石さんは高...
comics

迂闊先生『のみじょし』7巻 竹書房 感想。

ぱーっと皆で飲みに行きましょう!という感じの世の中ではなくなってしまいましたが……そんなときこそ!ということで迂闊先生『のみじょし』7巻でございます。眼鏡っ娘が浴衣姿でビール、って大正義じゃないですか!!という表紙がもう、たまらないのであり...
comics

竹内桜先生『ぼくのマリーDX』3巻 サイバーブックス 感想。

今回もマグネットバイク回しながら『ぼくマリ』♪なんて、ノリノリでまわしていたら、ついやりすぎて疲労感半端ないです(笑)。マンガ読みながら運動するとリミッターがおかしくなるのかな(^^ゞ。んで肝心の『ぼくのマリーDX』3巻でございますが、ほぼ...
comics

矢野としたか先生『おもいがおもいおもいさん』3巻 白泉社 感想。

今回も何かと重い面井さん。色々な場面でそのおもさを見せておりますが……。一番のポイントは、面井家と軽井沢くんの関係がより深まった! ……ように見えるところですかね?七夕のお祭りでは面井さんパパも出陣して軽く騒動となり。そもそも、その前の浴衣...
comics

竹内桜先生『ぼくのマリーDX』2巻 サイバーブックス 感想。

マグネットバイクをぐるぐる回しながら読みました、『ぼくのマリーDX』2巻は、単行本の3巻、4巻相当。いやー、楽しゅうございましたよ!まずは剣王ひびき編の完結。マリちゃんとひびきの共闘も見どころですが、やっぱり、雁狩ひろしくんとひびきの関係で...
comics

おおひなたごう先生『星のさいごメシ』1巻 KADOKAWA 感想。

『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』のおおひなたごう先生の新作。テーマは"さいごメシ"。編集者の星乃さん。恋人との関係も順調で、うまくいっていたはずだったのですが、ある日突然、そのような日々も崩壊。何もかもを失ったような中、行きつけのお店で出会...
comics

竹内桜先生『ぼくのマリーDX』1巻 サイバーブックス 感想。

待望の竹内桜先生『ぼくのマリー』が電子書籍でリリースされておりまして、おもわずまとめ買いしてしまいました(^^ゞ。もともと紙版やら、OVA(VHS)やら、ラジオドラマCDやら、買い集めていたので……ま、そりゃ買いますよね! うん。まぁ、そう...
comics

冬目景先生『空電の姫君』2巻 講談社 感想。

発売直後に読み、再読だったのですがやはり面白く。ぐいぐい読み進めてしまいました。バンドとしてはボーカルがネックだったアルタゴ。思いは入り組む訳ですけれども、夜祈子さんを誘い入れる感じに流れは進んで。もちろん、簡単にいきそうもないのは、ここま...
comics

沙村広明先生『波よ聞いてくれ』8巻 講談社 感想。

地震編完結がメインの沙村広明先生『波よ聞いてくれ』8巻。私は今回の地震編モチーフの北海道胆振東部地震は体験していませんが、やはり実家やら親戚もいるので色々と身近には感じたもので。妹と連絡とりあったりだとか、親戚の納骨堂が大変なことになったと...
スポンサーリンク