ドラゴンエイジ 2021年1月号
【表紙】 「異世界のんびり農家」 【新連載】「ブラッド・ドゥーム」 【表紙】「異世界のんびり農家」シリーズ累計150万部突破!大人気コミカライズ!【新連載 巻頭カラー】「ブラッド・ドゥーム」青木翔吾 ハード&ヘヴィ!吸血鬼バトルアクション、...
付録にマスクケースの時代かー!!
という『ドラゴンエイジ』感想でございます。
電子派な私がカレンダーゲットできないのは当然として、
マスクケースはなんだか反応してしまいますよね、
このご時世(笑)。
企画の人、うまいなぁ。
個人的には『黒ギャルさん』が年末っぽいページ数で残念でした。
内容は悪くなかったのですけれども。
チェックしている作品が少ないと、
なかなかにしんどいところでございます。
年末年始の休みにでも、
何か掲載作品に良いものがないか、
無理矢理通し読みでもしてみましょうかねぇ。
というか、的良みらん先生が連載陣に復帰してくれれば
万事解決なので、
是非とも早い段階でお願いしたい気はありつつ、
無理しない感じで! なんて思いもありつつで
難しいお年頃なのでありました。
では、少ないですがチェックした各作品の感想をば。
■佐藤ショウジ先生『トリアージX』
CACE:9 NIGHT OF THE END XX III 大飛岡捜査網
いよいよスタート、という今回、ですね。
一応、こちら側の顔見せは完了したのかしら、という。
これまで対立していた顔もちらちらと見かけ、
感無量な感じのする会でもございます。
落ち着いた後はどうするんだろ? と思ってしまうくらい(笑)。
ここからどういう流れになるのかは
嵐くん次第になるんですかねー。
いや、美琴もいるし、うまいことブレーキかけつつになるのかしら。
んー、どうなんだろう。
1巻くらいじゃケリはつかない予感はしますけれど、
状況を見失わないように最終決戦、楽しみたいところですね。
![]()
![]()
いよいよスタート、という今回、ですね。
一応、こちら側の顔見せは完了したのかしら、という。
これまで対立していた顔もちらちらと見かけ、
感無量な感じのする会でもございます。
落ち着いた後はどうするんだろ? と思ってしまうくらい(笑)。
ここからどういう流れになるのかは
嵐くん次第になるんですかねー。
いや、美琴もいるし、うまいことブレーキかけつつになるのかしら。
んー、どうなんだろう。
1巻くらいじゃケリはつかない予感はしますけれど、
状況を見失わないように最終決戦、楽しみたいところですね。
トリアージX 21 (ドラゴンコミックスエイジ)
三神嵐、過去を断ち切るための最後の戦い。 幾重もの死線を潜り抜け、再びの邂逅を果たす嵐と雛子。だが、その前に立ちはだかるのはやはりあの男――D。国際医療会議爆破テロから始まった因縁の連鎖に今、終止符が打たれる! 魂のバトルの行きつく先は……...
トリアージX(21) (ドラゴンコミックスエイジ)
幾重もの死線を潜り抜け、再びの邂逅を果たす嵐と雛子。だが、その前に立ちはだかるのはやはりあの男――D。国際医療会議爆破テロから始まった因縁の連鎖に今、終止符が打たれる! 魂のバトルの行きつく先は……?
■いつむ先生『黒ギャルさんが来る!』特別編
年末だからなー、という特別編。
例年であればコミケもございますし納得、
というコトなのですが、
今年の諸々を考えますと普通に年末だからなのかなぁ?
ファン的にはフルパワーな次回に期待! と言いたいところですが、
しっかり今回も短いながら面白かったです。
女の子同士の友情を描いたエピソード……尊い……。
あと、作品の良さも出ていて。
黒ギャルさんのおぱーいも大きいし、柔らかいのですけれども
いやらしさを感じない、この清々しさよ……。
嬉しいんだけれど、えちぃ方向に振り切っていないバランスが
とても好きなのです。
でも、変に人気が出て深夜アニメになって、
さらにファンが増えて何かとコラボ、とかのレベルになると
怖いお姉様たちが殺到しそう、
そんな作品ではあるので、ほどほどの展開を期待したい。
なんてことを思うのでございました。
■的良みらん先生『的良みらんの今夜はこれで優勝!』第8回
内通者からのこのネタ、ということかー(笑)。
正直、私的には聞いたことのない食べ物だったので
興味津々で読み進められました。
あと、途中からは地元のアレに似てるぞ? ということで。
![]()
飯寿司、美味いんですよね。
お酒にも合うし。年末年始の贅沢。
似てるんだろな、と思いきや、
阿鼻叫喚な感じだったようで(笑)。
ちょっとこれは興味が出てきました^^;。
なんだか、以前の職場に近いところで購入できそうな雰囲気が。
![]()
的良みらん先生の苦しんだお味。
是非試してみたい! と思ったことでした。
あと、飯寿司も試してみて欲しいなぁ。
この時期なら、有楽町の北海道アンテナショップでも
気軽に手に入りますし。
ばあちゃんが年末年始に飯寿司、作っていてくれたんですよ。
子供の頃は酸っぱくて大嫌いで。
年齢的には大人になって、
ばあちゃんは見送って、
手作りを食べられなくなった時になって、
あの味を口にしてみたくなる……。
ないものねだり、なんだよなぁ。
正直、私的には聞いたことのない食べ物だったので
興味津々で読み進められました。
あと、途中からは地元のアレに似てるぞ? ということで。
いずし(飯寿司)専門店 北海道 中井英策商店の通販サイト
北海道伊達市のいずし専門店、中井英策商店の飯寿司オンラインショップ。テレビでも度々紹介される絶品いずしを全国へお届けいたします。
飯寿司、美味いんですよね。
お酒にも合うし。年末年始の贅沢。
似てるんだろな、と思いきや、
阿鼻叫喚な感じだったようで(笑)。
ちょっとこれは興味が出てきました^^;。
なんだか、以前の職場に近いところで購入できそうな雰囲気が。
301 Moved Permanently
的良みらん先生の苦しんだお味。
是非試してみたい! と思ったことでした。
あと、飯寿司も試してみて欲しいなぁ。
この時期なら、有楽町の北海道アンテナショップでも
気軽に手に入りますし。
ばあちゃんが年末年始に飯寿司、作っていてくれたんですよ。
子供の頃は酸っぱくて大嫌いで。
年齢的には大人になって、
ばあちゃんは見送って、
手作りを食べられなくなった時になって、
あの味を口にしてみたくなる……。
ないものねだり、なんだよなぁ。
コメント