comics 吉元ますめ先生『くまみこ』15巻 KADOKAWA 感想。 表紙ナツとまちちゃんの鶴のポーズから(笑)。季節的には真冬と申しますか、年末年始が舞台、ということで、リリース時期とバッチリ合致、な感じでございまして、ただでも面白いのに一層楽しめる、というね。通勤中に楽しんだのでニヤニヤ、に留めましたが、... 2020.12.24 2023.03.27 comics
comics おりもとみまな先生『ばくおん!!』14巻 秋田書店 感想。 なんだかえらい刊行まで待った気がするのですが気のせいでしょうか……って、12巻と13巻の発売までの間を見てみると大体同じくらいでした^^;。ま、それだけ楽しみにしていた、ということで(笑)。今回の表紙は我らが凛ちゃんとカタナ!可愛いし、カッ... 2020.12.23 2023.03.30 comics
comics 磯本つよし先生『はらぺこツーリングルメ〜うまいもんに会いに行く〜』ぶんか社 感想。 ちょいと気になっていた磯本つよし先生の新作、今朝方Kindle版をポチッとしまして、通勤中に満喫させていただきました。帰宅後もマグネットバイク回しながら再読しつつ、幸せな気持ちに浸りました。バイクを絡めた色々な事情のある移動と、各地の美味し... 2020.12.14 2023.03.27 comics
comics オジロマコト先生『君は放課後インソムニア』5巻 小学館 感想。 新刊を即読む幸せよ……ということで、オジロマコト先生『君は放課後インソムニア』5巻でございます。今回はいよいよ星空撮影のための合宿へ出発!の前に顧問の先生が親へ説明に来てくれたりしつつ。お目付役にいさきちゃんのお姉さんがついてきてくれること... 2020.12.12 2023.03.28 comics
comics 『月刊ドラゴンエイジ』2021年1月号 KADOKAWA/富士見書房 感想。 付録にマスクケースの時代かー!!という『ドラゴンエイジ』感想でございます。電子派な私がカレンダーゲットできないのは当然として、マスクケースはなんだか反応してしまいますよね、このご時世(笑)。企画の人、うまいなぁ。個人的には『黒ギャルさん』が... 2020.12.10 2023.03.31 comics
comics 矢野としたか先生『おもいがおもいおもいさん』4巻 白泉社 感想。 『おもいがおもいおもいさん』4巻は電子版のみの発売、ということで少々残念ではありますが、刊行してくれるだけでもありがたいところで……。今回の話の軸はフォトンですかねー。おもいさんの妹でありながら、軽井沢くんのめっちゃ大きな障害となりそうな存... 2020.12.01 2023.03.31 comics
comics 石坂ケンタ先生『ざつ旅-That’s Journey-』3巻 KADOKAWA 感想。 ということで、マグネットバイク回しながら『ざつ旅』3巻読了!まったり、楽しかったー!!広島旅行の後編は、後輩ちゃんからヒントも得られたりして、鈴ヶ森さん的にも有意義な旅になった模様。行きはバスだったけれど、帰りは何にしたんだろ?というところ... 2020.11.26 comics
comics オジロマコト先生『君は放課後インソムニア』4巻 小学館 感想。 勢いにのって! ということで、昨日に引き続きオジロマコト先生『君は放課後インソムニア』4巻読了です。もちろん再読、でございますが(^_^;)。引き続きの流星群観測会からの迎える当日! ですが……なんとも、な展開に。それ故、という訳でもないで... 2020.11.24 comics
comics オジロマコト先生『君は放課後インソムニア』3巻 小学館 感想。 感想を書けていなかったのでマグネットバイクを回しつつ読み直し。青春っ! という感じが強く、とっても爽やかな読後な、オジロマコト先生『君は放課後インソムニア』3巻でございます。今回は流星群観測会準備の巻、ですね。中見くんの真面目さがよく出てい... 2020.11.23 comics
comics 石坂ケンタ先生『ざつ旅-That’s Journey-』2巻 KADOKAWA 感想。 これまた、まったり楽しゅうございました、石坂ケンタ先生『ざつ旅-That's Journey-』2巻!今回の目的地は、京都、栃木に新潟の離島、伊勢に広島、と有名どころから「そこどこ?」というところまで色々!一人旅よりも複数人数でのお出かけが... 2020.11.22 comics