スポンサーリンク

ソーダストリーム対応ステンレスボトル「MATE OF STEEL」を支援してみた。

私が使っているのは手動なSpiritでございます。
https://amzn.to/40rFPOw

こちらで炭酸水を作って芋焼酎を割る、というのが定番、
になっているんですよね^^;。
https://amzn.to/3M4CuRj

さて、今回支援した「MATE OF STEEL」の特徴でございますが。
 ・ソーダストリーム対応のステンレスボトル。
 ・公式ボトルには使用期限があるが、このボトルにはなし。
 ・シンプルなデザイン。
 ・ステンレスボトルにしては軽量。
という感じ。

実際のところ、持ち歩くのか? という問題はありますけれど、
ちょっと気分転換にこういうボトルがあってもいいかもな、
なんて思って支援を決めたのでありました。

現状、わかりやすい弱点としては、
どこまで水を入れて良いかわからない……というところですねー。
ソーダストリームの公式ボトルって、
「ここまで水を入れる」というラインがあるのですけれど、
金属製のボトルとなってしまうと、当然、中の水の量は目視ではわからず。
この水の量が微妙な状態で炭酸を入れると?
……溢れるんですよね、これ。
この辺り、どうクリアしてるんだろ? というのは気になりますですね。
公式ボトルで水の量をはかって入れてね!!
ということになりそうな気はしますけれども^^;。
あまり手間がかからないカタチになっていたら素敵なのですが、
なかなか難しいんだろな、とは思っていたりします。

うまくコトが進めば7月あたり、届くようですので、
その際には使ってみて感想を書いてみようかしら、
なんて思っております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました