スポンサーリンク

大同電鍋でシリコンエッグラックを使って蒸し卵!

時折、大同電鍋を使って蒸し卵を作るようになりました。
参考にしたのはこちらの記事。
【大同電鍋】蒸し卵のセッティング|Mimi@大同電鍋
電鍋での卵の蒸し方あれこれ。。 私は卵の蒸し方はというと、ほぼスチームプレートを敷いた上に皿を置いてその上に卵を置いている。3~4個蒸すことがいちばん多く、片付けがやりやすいからだ。電鍋に入れる水は1/2杯程度。蓋をしてスイッチを入れ、スイ...

色々セッティング方法はあるものの、
とりあえず手持ちの道具で、ということで小さめのボウルで作っていました。
ただ、たまに水加減失敗で半生状態になってしまったりして……
もうちょっと上手く蒸せるグッズが欲しいな、と。
 ※半熟ではなくて半生、なのです。
具体的には、上掲の記事で取り上げられていた蒸し卵スタンドが欲しくなり、
Amazonで検索してみました。すると、それっぽいものが……。
Amazon | 卵蒸しスタンド 卵蒸し器 蒸しラック ステンレス鋼 家庭用グッズ 卵蒸し 蒸し目皿 卵メーカー 鍋用 丈夫 | U/K | 蒸し器・せいろ 通販
卵蒸しスタンド 卵蒸し器 蒸しラック ステンレス鋼 家庭用グッズ 卵蒸し 蒸し目皿 卵メーカー 鍋用 丈夫が蒸し器・せいろストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

これだ、これだよ! と、即ポチりそうになりましたが、
よくみると出荷元がAmazonではなく。
配送時期も遅めなので国内からの配送ではない可能性もあり。
他に何か、と検索して見つけたのがこちら。
Amazon|OXO シリコン エッグ ラック ゆで卵 調理 9個分|蒸し器・せいろ オンライン通販
OXO シリコン エッグ ラック ゆで卵 調理 9個分が蒸し器・せいろストアでいつでもお買い得。お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。アマゾン配送商品は通常配送無料(一部除く)。

スタンド型ではないため下に蒸気が回るのか気にはなるものの、
なかなか悪くなさそうな雰囲気!
という事で、こちらをポチってみました。
んで、大同電鍋Lサイズに入れてみた写真がこちら。
蒸し台の上に皿を置いて、その上にシリコンエッグラック……でございます。
サイズ的には丁度いい塩梅でした。

普段の運用は卵4個程度でおこなうつもりですが、
最初なのでMAX9個で。
水はカップの7割程度を入れてスイッチオン!
スイッチが上がってから10分程度放置して完成!
1個、ヒビが入って白身が外に出てしまっていたので
お皿の上に載せるのは必須そう。

出来上がりは殻もスルスルと剥けて良い塩梅でした。
シリコンエッグラックのおかげかしらん。
お皿とラックを使うので手間はほんの少し増えるのですが、
うまく蒸し上がるのであれば、それくらいはイイかしら。

より便利になって、大同電鍋の活躍の機会、増えそうでございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました