スポンサーリンク

ChatGPT PlusのGPTsで”水墨画風に季節の画像””Mega Drive Style Image Maker””あの頃の美少女よ、もう一度。”を作ってみました。

ChatGPT PlusのGPTsで相変わらず遊んでいます。
この週末も3つほど調整してみました。
仕事に使ってみたり、家事に利用してみたりもしているのですが、
それらは追々、ということで、
画像生成系で遊んでいるものを紹介。

なお、現在はChatGPTの有料契約者である、
ChatGPT Plusの方のみ利用可能です。

”水墨画風に季節の画像”

わりと悪くないと思うのですが、いかがでしょうか。

”Mega Drive Style Image Maker”

※以下はGPTsへのリンク。
ChatGPT - Mega Drive Style Image Maker
A pixel artist specializing in 16-bit Mega Drive/Genesis style imagery.

メガドライブ・GENESIS風の色をつかって絵を生成してくれます。
できればゲーム画像みたいなのを出せれば良かったのですが、
さすがにそれは難しく……。
作例は以下。

「青いハリネズミのキャラクター」と言ったら、
ずばり、がでてきた(笑)。

”あの頃の美少女よ、もう一度。”

※以下はGPTsへのリンク。
ChatGPT - あの頃の美少女よ、もう一度。
400ライン、4096色から16色で美少女画像生成。

昔の16色のパソコンゲーム時代風に描いてくれるGPTsです。
できれば『同級生』みたいな感じのができれば……
と思ったのですが、今のところ、そこまでの画像は生成できていないです。
それでも、味はあるかしらん。

わりと、ポリシー云々の注意書きが表示されがちです(^^ゞ。

今後も引き続き遊んでいきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました