スポンサーリンク

“8BitDo Retro Mechanical Keyboard”を注文した。

今朝、始業前にTwitter? X? を眺めていると、
タイムラインにこちらの記事が流れてきて。
ファミリーベーシック風のレトロメカニカルキーボードを8BitDoが発売。巨大ABボタン付属、NESカラーも用意 | テクノエッジ TechnoEdge
ゲーミングアクセサリの8BitDoが、ファミコン風のレトロなメカニカルキーボードを発売しました。

思いっきりファミコンに寄せたデザインに
一発で心惹かれ。
英語配列っぽいのに
キーに日本語がプリントされていたりもして、
そのこだわりに物欲がふつふつと。
……先日、キーボード買ったばかりなのに……。
キーボード『EPOMAKER Theory TH80 Pro』Gateron Pro 黄軸 初日感想。
愛用のKeychronK2ホットスワップ不可のAキーが非常に不安定な挙動になっておりまして。タイプに対して反応したり、しなかったり、チャタリング……多重で入力されたり、と、非常にストレスフルな状況に陥りました。K2自体はとても気に入っている...

キーボード『EPOMAKER Theory TH80 Pro』Gateron Pro 黄軸 を一週間と少し使ってみての感想。
困ったことに、大きな不満がない、んですよね。打ち心地もよく、音も比較的好みだと思いますし。強いて言えば、底面にスイッチ……ケーブルとBluetooth接続を切り替えるスイッチがありまして、都度、切り替える必要があるのがちょっとな、というくら...

早速、Amazon.comのサイトを見てみたものの、
こちらでは注文することができず。
そこで、8BitDoのサイトを覗いてみたところ、
こちらでは注文可能!
8BitDo Retro Mechanical Keyboard | 8BitDo
Meetthe8BitDoMechanicalKeyboard.Packedwithprogrammablekeysandanintuitivecontrolpanel.CompatiblewithWindowsandAndroid.

大丈夫か? という心配はあったものの、
決済にPayPalを使えたので勢いでポチッと致しました。

心配のポイントとしては2点。
ひとつめが、
ちゃんと発送・配送されて手元に届くかどうか、という、
販売するサイトとして信用して大丈夫なのかな? という面。
もうひとつが、
8BitDo初のキーボードのようなので、
製品としての完成度が少し心配かな? というところ。

販売サイトとしてはPayPalが使える段階で、
ある程度は信用できるかしら、と、
これまでの海外通販利用経験から感じているので、
なんとかなるかしら、と思っています。

メーカー初のキーボードである部分については……
こういうのは、完成度が上がっていくのに付き合う、
というのも一つの楽しみですから……
なんて割り切るしかないかな、と(笑)。

一応、9月20日頃発送のようなので、
10月中頃までに手元に届いていれば御の字、
なのかなー、などと考えておりますが、
果たしてどうなるか。

それでは、しばらくキーボード到着までの
悶々とした気持ち、楽しみますかね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました