先日、M1 Mac miniで使用している、
愛用のMagic Trackpadの電源を入れようとしたところ、
なにやら手応えがおかしい……。
電源の突起が折れて、取れてしまいました。
せめて、電源ONの状態でスイッチを動かせない状態になったのであれば、
トラックパッドとしての使用は可能な訳ですが、
私の場合は電源OFFの状態でポロリ、と取れてしまったのでありまして。
全く、Magic Trackpadを使用できない状態となってしまいました。
愛用のMagic Trackpadの電源を入れようとしたところ、
なにやら手応えがおかしい……。
https://amzn.to/3UV6Irt
電源の突起が折れて、取れてしまいました。
せめて、電源ONの状態でスイッチを動かせない状態になったのであれば、
トラックパッドとしての使用は可能な訳ですが、
私の場合は電源OFFの状態でポロリ、と取れてしまったのでありまして。
全く、Magic Trackpadを使用できない状態となってしまいました。
さて、どうしたものか、と思案して、
最寄りのAppleの店舗へ持ち込んでみることとしました。
Webで予約を取り、いざ、お店へ。
混雑はしていましたが、
予約した時間には問題なく通してもらえました。
担当の方に事情を話しつつTrackpadの現物を確認してもらい。
通常の使用での破損であることや、
外装には問題がないこと、等々説明を受け、
結果は無償交換、となりました。
ただ、現物が店頭にないため、取り寄せ対応で、
後日改めて来店を、とのこと。
なかなか良いお値段がするものなので、
交換になって助かりました……。
しかし、電話等での問い合わせだったりすると
今回みたいな対応を頂くのは難しかったのかもなぁ、
などとも思ったりも。
本当、持ち込んだ本体、きっちりチェックされましたからねー。
やっぱり、故障などの場合はお店へ持ち込んでみてもらうのが一番、
と思ったことでございました。
納得感も違いますからね。
当面はトラックボールでのりきりますが、
Trackpadが戻る日、今から楽しみです。
コメント