スポンサーリンク

はっとりみつる先生『綺麗にしてもらえますか。』7巻 スクウェア・エニックス 感想。



お話を動かしそうな子が登場してからの、
この7巻、待ち遠しかったです。
そして、読んでみて……ともすれば重くなってしまいそうな展開、
だったと思うのですけれども、
そうはさせないのが金目さんなのかなー、と。
ふんわり読後感なのは、さすがな感じ、と思いました。

んで、当然のごとく、注目の子のエピソードから、
なのですけれども。
やはり、というかなんというか、
あんまり軽い過去、ではなさそうな金目さん……
得られた情報もそこまで多くはないとは思うのですけれども、
取り乱さず、自然に受け止める、というか。
そんなところがいつもの金目さんらしくて、よかったな、と。
件の子とも上手い距離感で接しておられましたし、
人徳、というか、キャラクター、ですよね、うん。

小学生といえば! な定番アイテムのクリーニング話も面白かったですね!
衣類とはまた違った難しさがあるんですね。
安いものではないですし、受け継がれるものがあるのかー。
こういうバックアップ? ケア? する環境が整っていれば、
「あのお兄ちゃん、お姉ちゃんの」を貰って使っていく、
なんていう新たな伝統みたいなものができるのかもなぁ、などと。
そうなってしまうと、新しいものが売れなくなっちゃうのかしら?
とも思うのですけれど、難しいところですね(笑)。

バレンタインと毱祥くんのお土産エピは、ほんと、よかったなぁ。
金目さんも素敵だったのだけれど、久里留ちゃん最高でした。
あざと可愛い、とでもいうのか(笑)。
108ページの太ももが素晴らしく……んで、
次のページの金目さんがまた可愛い……。
しかし、毱祥くんも青春しとるのぉー、いいなぁ。

矢柄さんのお話は、寂しくもありつつ、
良いお話だったと思いますし、
親しい人とはこういう時間をちゃんともった上で、
物理的な距離を離れたいな、と。
どうしようもないこと、ってありますけれど、
区切りに、目一杯、一緒に楽しむことでお互いにスッキリ、
と言ったらおかしいかもですが、
そういう時間が持てると、距離が離れてしまってからも、
また、違うのかな、って。
そんなことを思ったりしたのでした。
出会いもあれば、別れも……ですよね、うん

ということで、
今回もめっちゃこの作品らしい感触が詰まっていてよかったです。
色々な感情もあるけれど、ほっこり温かい、そんな?
金目さんが過去、と今、これからに、
どう折り合いをつけていくのかはわからないですけれども、
きっと、ここまでの感じがらすると、
大きく間違ってしまったりはしないんじゃないかなぁ、
などと眺めているのでありますが、どうなりますか。
ちょっとした選択ミス、とかは出てくるのでしょうけれども、
そこは金目さんですから、うまくカバーしてくれそうな(笑)、ね。

はぁ……今回も癒されましたです。
新型のアレが少しでも落ち着いたら、軽く熱海、行ってみたくなりつつ……
独り身ではございますが、ちょっと一泊して、
温泉がっつりつかって軽く散歩して、
みたいな旅行してみたいなぁ……うん。

では、気は早いですが、次巻も楽しみに待ちたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました