スポンサーリンク

犬印鞄製作所の福袋を買ってみました!

新年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

新年といえば……福袋ということで、
ちょっと犬印鞄製作所 上野店限定福袋を買いに行ってきました。
普段だったらスルーしそうなのですが、
この上野店、1月11日をもって閉店、ということでして。
その前にお買い物しておきたいな、と。
移転前の雷門通り店、お茶の水店の頃から
年一程度ではありますが利用させてもらっていて。
お出かけしやすい場所からお店がなくなってしまうのは残念。

買い逃しがあってはいけないので、
お店の入っているパルコヤ開店15分ほど前から並びまして。
とは言っても、人数はそんなにいませんでしたけれど。
冷え込む中で待つのは割としんどかったですが、
いわゆる密、な感じではなかったのが救いですかねー。

10時の開店と同時に入店し、4階の犬印鞄製作所さんへ。
一番最初だったので、お会計もすんなり。
22,000円の福袋を無事ゲットでございます。
11,000円のものもありましたが、
上野店さんがなくなったらもう福袋、
ないかもしれないですし……だったら、と思い切りました。

帰路につきまして、近所の公園で開封の儀。

袋を開ける時ってドキドキしますよねー。

犬印純綿帆布 2ウェイバケツトート(中)-犬印鞄製作所
A4サイズのファイルが入るので、通勤通学用としてもおすすめ。斜め掛けができて自転車に乗るときにも便利です。前面ポケットとペン差し、ファスナー付き内ポケット付き。ひねり金具で口元を閉じることができるシンプルなデザイン。本体色カーキは生地色が新カーキに変更となりました。詳しくはこちら。新カーキは現在製作中の為納期が最大45...

バケツトートの中サイズが入っていました。
実はこのトートの色違いを既に持っておりまして……。
ちょっと被ってしまいました、しかもメインのものが(^_^;)。
まぁ、福袋ですから、こういうこともあるのは
仕方ないですよね。
気分転換でこの色も大切に使おうと思います。
というか、最近はバケツトートの出番がなかったので、
あらためてこの機会に活躍させてみようかしらん。
小物の類は重宝しそうなラインナップ。
犬印鞄製作所 404 Not Found

ブックパックは、本を入れるのはもちろんのこと、
小物をまとめるのにも重宝しそうで。
使い手次第で色々と幅が広がる、そんなアイテムなのが良いですね。
ポケットトート(18)-犬印鞄製作所
バッグ全体を内ポケットに収納できるポケッタブル仕様のトート。軽さと強度を兼ね備えた撥水性ナイロン生地を使用。把手の付け根にはかんぬき留め補強を施してあります。【寸法】使用時:縦37×横(口元48/底34)×まち15cm/収納時:縦10×横9cm【重量】約50g【容量】約18L

いわゆるエコバッグですね。
大きさも割とありますし、あって困るものでもなく。
買い物はもう、エコバッグ派になっていますので、
普段使いで活躍してもらおうと思っています。

他の小物系はホームページにないもので。
迷彩柄の小物入れに、SSサイズ相当と思われるトート。
小さいトートは使い所、ちょっと困りますかねー。
まぁ、そこをなんとか考えるのが楽しみでもあるので、
ちょいと検討します!

Sサイズのアルミハンドルトート、という変わり種。
こちらもホームページには見当たらず。
しっかりした作りで、底には鋲が仕込まれており、
底板? もあって、使い勝手が良さそうな。
私が普段だと選ばないであろうボーダーの柄、というのも
なかなかよろしいところで。
自分がなかなか買わないものが入っているからこそ楽しい、
それが福袋! と思うのでございます。

以上が今回の福袋でございました。
色違いとはいえ持っているものと被りが出てしまいましたが、
脇を固めるアイテムに良いものが揃っており、
まずまず満足、という感じでした。
また福袋があったら買ってみたいですねー。
その際は、大物の入っているであろう高い方ではなく、
小物が多そうな安い方がいいのかもな、と思いましたです。
いくつか犬印さんの鞄、愛用しているので、
どちらかというと小物の方が気になったりするんですよね。

以上、2021年 犬印鞄製作所 上野店 福袋でございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました