明石のいんでしょ大作戦! | STVラジオ
今回は兼子さんがアシスタントの『いんでしょ大作戦』。
若干、フレッシュな感じでこれまた楽しめました。
面白かったのは兼子さんの札幌時計台取材。
普段のアナウンサースイッチの入った話し方ではなく、
ちょっと砕けた感じが冒頭のあたりで少し聴けて、
より親しみが持てました。
内容自体も有名な時計台の秘密? 見どころ?
を紹介してくれる感じで聞き応えもあり。
こういう足を使ったコーナーっていいですよね。
最近の番組では少なくなってきた感じもありますし。
次回も期待でございます。
メール周りでは、懐かしい飲料? の話が面白く。
私としては懐かしい、というよりは初めて聞く銘柄が多く、
新鮮な感じでありました。
アンバサは懐かしかったですけど(笑)。
Amazon.co.jp: コカコーラ アンバサ サワーホワイト : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: コカコーラ アンバサ サワーホワイト : 食品・飲料・お酒
スキーの後とかに飲んだ記憶が。
乳酸菌飲料系の甘酸っぱさが身体にしみる、
そんな感覚がたまらなかったような。
かかった曲ではこれの印象が強かったです。
これはたまらなく懐かしい!!
ランキング番組でも割と上位の方に入っていたりしてね。
小学校高学年か、中学1年くらいの頃だったと思うけれど。
選曲も記憶、思い出を刺激して味わい深い番組ですよね、
『いんでしょ大作戦』。
ということで、今週もゆったり楽しみました♪
そいえば、年始の放送ってどうなるんですかね?
1月2日に放送があるのであれば、
大人の事情でそろそろネタ募集とかしておかないと
間に合わなそうな気がするのですけれど。
次回放送で何かアナウンスあるかな?
ゆるく期待しつつ、次回を待つことといたします!
※上記radiko.jp タイムフリー/シェアラジオのリンク先有効期間は
放送から一週間となります。
ランキング番組でも割と上位の方に入っていたりしてね。
小学校高学年か、中学1年くらいの頃だったと思うけれど。
選曲も記憶、思い出を刺激して味わい深い番組ですよね、
『いんでしょ大作戦』。
ということで、今週もゆったり楽しみました♪
そいえば、年始の放送ってどうなるんですかね?
1月2日に放送があるのであれば、
大人の事情でそろそろネタ募集とかしておかないと
間に合わなそうな気がするのですけれど。
次回放送で何かアナウンスあるかな?
ゆるく期待しつつ、次回を待つことといたします!
radiko
この番組の配信は終了しました
radiko
この番組の配信は終了しました
※上記radiko.jp タイムフリー/シェアラジオのリンク先有効期間は
放送から一週間となります。
コメント