Steam:Tainted Grail: The Fall of Avalon
Tainted Grail: The Fall of Avalon – Supporter Edition | Xbox
★以下、ネタバレ注意★
勢いで買ってみたものの……。
SNSのBlueskyを眺めていたところ、
『Tainted Grail: The Fall of Avalon』が面白そうだぞ!
という話が流れてきまして。
私、そういう情報にとても弱くて。
Xboxでリリースされるかを調べ、
『Tainted Grail: The Fall of Avalon – Supporter Edition』
を予約購入したのでした。
で。
昨日、プレイ可能になって遊んでみたのですが、
序盤の戦闘を突破できない。
牢屋から出られなくて(笑)。
ここで、心折れて眠ったのでした……。
再チャレンジ!!
操作方法をチェックし、装備も確認。
あらためて本日、挑戦してみました。
何度も倒されてしまいましたが、
そのたびに方策を検討し。
バックステップで避けることを中心にするか?
ガードの方がいいのはどういう場面か?
連続で攻撃を入れられそうではあるけれど、
そういう時の敵のモーションは?
など、ちょっと考えて試行錯誤して、
その結果を得るのが楽しくて。
そして、ついに初めての敵を撃破!
まさに経験を積んだ感じがありましたし、
先々もこれならやれるかも? という希望を持ったりもして。
選択肢。
マルチエンディングなようなので、
選択肢が出てくると悩む場面もしばしば。
話を聞いたあとで「忠誠を誓うか?」
みたいな展開もあり、
どう考えても先に影響がありそうなので、
散々悩んで選び。
なかなかに良い手応えです。
先日、GeminiにDeep Researchをしてもらった際にも、
倫理的に微妙な選択を迫られる、
みたいな話もありましたし、
「これかー!!」
という感じもしました。
でも、まだ序盤ですから、
まさに序の口なんでしょうね。
風景が美しい……。
捕らわれていたところから脱出しての風景が美しい!
こんな感じで。
『Clair Obscur: Expedition 33』も綺麗ですが、
こちらもなかなかです!
不満点。
できれば操作方法を学べるレクチャー的なのが欲しかったかもしれません。
これからあるのかもですけれど。
また、たまに字幕の最後のほうが途切れてしまうことがあり、
そこが気になります。
日本語字幕で、文字サイズは大きめに設定していますが、
そのせいなのかしら?
第001回感想まとめ!
序盤の敵をなかなか倒せずに挫折しそうになりましたが、
避け、ガード、連続しての攻撃などを覚えて、
なんとか倒せてからは楽しくなってきました。
今後も試行錯誤が続くのでしょうが、それも楽しそうな感じで。
お話も確かに重たくて、これまた良さそうな。
『Clair Obscur: Expedition 33』と
平行して遊んでいく感じになりそうです。
マルチエンディングらしいので、
コツコツ、こんな感じでプレイ日記的なのもつけていこうと思います。
日記と言いながら、プレイするのは週末くらいなので、
週に1回くらいのペースで書けたら上々ではありますけれども。
ともかく、良いゲームに出会いました!
先の展開と、私の成長に期待(笑)!
コメント