Uniherz、QWERTYキーボード付きスマホ「Titan Slim」
ユニークなスマートフォンを多数リリースしていることで有名なUniherzはこのたび、QWERTY物理キーボードを備えたスマートフォン「Titan Slim」を発表し、近日中にクラウドファンディングサイトKickstarterで出資を募り始めることを予告した。
Titan Slim
The new sleek and slim QWERTY Android smartphone, the successor of Titan and Titan Pocket and the latest one of Unihertz's physical keyboard phone series. Comin...
先日、Uniherzの物理キーボード搭載スマホ『Titan Slim』が発表されたようですね!
『Titan』、『Titan Pocket』を使ってきましたが、
同じ物理キーボード搭載端末とはいっても、
これまた異なるシルエット……ということで、期待も高まります。
『Titan Slim』はどのようなスペックになるのでしょうかねー。
頑丈さだったり防水は正直必要ないのですけれども、
バッテリーのもちについては、
これまでのシリーズの特徴を受け継いで欲しいところではあります。
ちょっと不安なのは端末のつくり。
『Titan Pocket』では
サイドキーの弱さが各所で指摘されていたように思います。
そのようなことがないことを祈りたいですね。
あとは、昨今の円安傾向がお値段にどう影響してくるか……
どう影響も何も、円安だと高くなる、というだけなのですけれども(笑)。
なかなか辛いところです。
注文時のケース等の同時発注も悩ましいところですね。
『Titan Pocket』の際は本体以外の付属品を同時に購入していると
発送が遅くなっているように見受けられたので……
それでも、ケースなどは早めに欲しいわけで。
むむむ~。
いや、まぁ、『Titan Slim』を入手して何かやることが変わるのか、
といえばそんなことはないと思うのですが、
それでも「買おう!」とさせてしまう不思議な魅力を感じているのでありました。
ちょいとお財布の具合がアレな最近なのですが、
これについてはちょっと頑張ってKickstarterで出資、
といきたいと思います。
早くポチりたいなー!
コメント