スポンサーリンク

今日のPaperShoot。2025年10月02日。~AIに書いてもらったゲーム系妄想AI新書序文と、ファミリーマート『【月見背徳メシ】大盛 太麺! 月見唐揚げにんにくマヨパスタ』『【月見背徳メシ】元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 背徳ニンニク醤油 今だけタマゴ入り』『お手軽!冷しぶっかけそば』『ロングスティックパン(ハム&チーズ)』『ふわもち食感のメープルシュガーサンド』感想。~

東京 日の出時刻  5:37
東京 日の入り時刻 17:24

気づいたら5:00(笑)。
ベッドで寝て、なのでまだ良かったですが。
昨夜は生成AIのディープリサーチで遊んでいたら時間が過ぎていき。
妄想新書『ファミ通を知らない君にガバスの話をしよう。~ゲーム雑誌興亡記~』の
序文を書いてもらったらどうなるか……というお題で遊んだんですね。
まずはGeminiに書いてもらって。

Gemini – ゲーム雑誌興亡記:リサーチ計画
‎Gemini - ゲーム雑誌興亡記:リサーチ計画
Created with Gemini

以下のように依頼しました。
「架空の新書の序文を書いてください。
 新書のタイトルは『ファミ通を知らない君にガバスの話をしよう。~ゲーム雑誌興亡記~』です。
 ゲーム雑誌が隆盛を誇ったころ、どのような文化があったかを調査し、
 まとめてほしいです。
 構成は、架空の序文のあと、調査内容を明示するようにしてください。
 調査内容としては、ゲーム雑誌である、ファミコン通信(ファミ通)系、
 マル勝ファミコン系、Beep系(ドリームキャストマガジン、ゲーマガなど含む)、
 ハイスコア系の歴史を網羅してください。
 攻略本文化などもおさえられるとなお、良いです。
 タイトルの通りファミ通・ガバスを軸にしてほしいところがあるので、
 雑誌への投稿についてもピックアップしてもらえると嬉しいです。」
誤算だったのは「ハイスコア系」を「ゲーメスト」として受け取られたこと。
個人的には『ゾンビハンター』などのゲームも出していた
「ハイスコア」をイメージしていたのですが(笑)。
まぁ、これはこれで。
あと、「ファミリーコンピュータマガジン」……ファミマガがすっぽ抜けたのは
完全に私のミスです。

Geminiの出力は悪くないとは思ったのですが、
序文だけではなく全体で出してきたのでちょっとなー、
という感じでした。
そこで、このGeminiの出力を添付し、ファミマガの追加調査も依頼した上、
文体の調整と目次作成をClaudeに依頼しました。
結果はこちら。

ファミ通を知らない君にガバスの話をしよう。~ゲーム雑誌興亡記~ | Claude | Claude
Just a moment...

私の依頼内容は以下の通り。
「添付のファイルは、
 他のAIに”架空の新書『ファミ通を知らない君にガバスの話をしよう。~ゲーム雑誌興亡記~』
 の序文を書いて”と依頼した結果です。
 序文だけではなく、広くまとめてくれた形になっていますが、
 私はしっかりした序文と目次までをほしいと考えています。
 本文は目次から想像できれば十分です。
 必要であれば追加の調査を施し、序文と目次をつくってもらえますか?」
Claudeの返答は以下の通り。
「添付いただいたドキュメントを拝見しました。
 確かに序文から本文まで広く展開されていますね。
 より洗練された序文と適切な目次を作成するため、
 いくつか確認させてください:
  1. 序文のトーン: 現在のような文学的でノスタルジックな語り口(「君は、生まれたときから…」)を維持しますか?それとも、より客観的で新書らしいスタイルがお好みですか?
  2. 目次の詳細度: 章レベルのみの目次でよいですか?それとも、各章内の節まで含めた詳細な目次が必要ですか?
  3. 想定読者層: 若い世代向けの「ファミ通を知らない人」に向けた入門書としてのトーンでよいでしょうか?

 お答えいただければ、それに基づいて必要な調査を行い、
 最適な序文と目次を作成いたします」

私の返答は以下の通り。
「序文のトーンは新書らしいスタイルとしてください。
 目次は節までの詳細なものを希望します。
 想定読者層は「ファミ通を知らない人」というよりは、
 当時をしった人が懐かしむことを軸とし、
 知らない人でも楽しめるくらいを想定したいです。
 可能であれば徳間書店系の『ファミリーコンピュータマガジン』の流れも加えてほしいです。
 ウルテクや大技林なども重要と考えます。」
この後、Claudeはファミマガのレポートを仕上げてきたので、
そこから新書序文と目次の作成を依頼。上のリンクの出力となりました。
結構、面白かった(笑)。

満足度も高かったので、
ちょっと寝過ごしてもテンション高めで動けました。
ご飯はファミマにしました!

それでは、本日の画像でございます!
といっても、ご飯画像が大半!
 ※画像のサイズは小さく加工しています。

【今朝のピックアップ】

マンションの下なのですが、
縁起がよかったりするんですかね?

【いつもの画像】

おはようございます!

さわやかな朝!!

いつものお花。

秋っ!!

通勤経路にあるビル。

文藝! 文藝!

なにかと話題な。

【コンビニごはん。】

普通の月見じゃモノ足りない!「月見背徳メシ」|キャンペーン|ファミリーマート

 ※こちらの画像はスマホで撮っています。

『【月見背徳メシ】大盛 太麺! 月見唐揚げにんにくマヨパスタ』646円(税込)| 837kcal

トオカツフーズ株式会社 八千代工場製造。
レンチン後のにんにくの香りがー!!
今日もまた、朝からたまらんですのぅ。

香りに違わぬにんにく感!
それもそのはず。
にんにくチップにみじん切りにんにくまで入っているのですから!
太麺もこのパンチのある味に合いますね!
青ねぎの彩りもよし。
から揚げもこの中においては軽いトッピングに感じられます。
いやー、うーまでした!
満足!

『【月見背徳メシ】元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 背徳ニンニク醤油 今だけタマゴ入り』288円(税込)| 402kcal

東日本明星株式会社 埼玉工場製造。
朝に上のパスタのあとにいただこうかしら、
と思って買ったのですが、昼にするか、夜にするか……。
無理して食べるの、いくない!

……結果、お昼にいただきました!
ただ、自席で食べようと思っていたのですが、
かなり強いにんにくの香り! ということで、
ランチスペースで一気にずるり!

あー、確かにこれは美味しい!
麺はしっかり太くて食べごたえありますし、
スープのパンチは満点。
具の玉子もたっぷりです。
緑のは……ニラかなにかだったのかしら。
ともかくめっちゃうーま! ですけど、
食べるシーンは気をつけましょう(笑)。

『お手軽!冷しぶっかけそば』298円(税込)| 259kcal

株式会社ジョイアス・フーズ 児玉工場製造。
こちら、夕方の休憩時に食べてとても気に入ったのですが、
そのとき以後、店頭で見かけなくて……
今朝もファミマを4店舗巡って入手しました。

わさび、きざみのりにあげ玉!
結構豪華なのです。
量もなかなかで、正直、上のラーメンを食べたあとだと
ちょっとキツかったくらい(笑)。
もったいなかったなー、というくらい美味しかったです。

最近はイイおにぎりを買おうと思うと
普通に300円を超えてくる中、
税込298円でわりと満足できるおそばを食べられる、
こちらはかなりオススメです!
そりゃ、店頭でみかけないわけだ……うーまでした!!

『ロングスティックパン(ハム&チーズ)』170円(税込)| 285kcal

山崎製パン株式会社製造。
カップ麺をお昼に食べた場合は明日持ち越し。
そうでなければお昼にいただきます!
……明日に持ち越しになりました!

ということで、10月3日のお昼にいただきました!
この系統のパンはベーコン系の印象があるのですが、
今回はハム&チーズ!
ということで、チーズの香りと味わいがなかなか♪
ちょっと辛みがあった気がするのですが、
そこがまた、うーまでございましたー。
ちょい固なのもうれし! でした!

『ふわもち食感のメープルシュガーサンド』145円(税込)| 420kcal

山崎製パン株式会社製造。
上と同じくカップ麺をお昼に食べた場合は明日持ち越し。
そうでなければお昼にいただきます!
……明日に持ち越しになりました!

ということで、
こちらも10月3日のお昼にいただきました!
ふわっとしたパンに、
シャリシャリ感のあるメープルシュガークリーム!
それでいてあまり甘すぎずに程よい感じがいいですねー。
デザートとしてちょうどよく、
おいしくいただきました!
うーまです!

まとめ。

今日と明日乗り切ればお休み!
もう少しがんばるです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました