スポンサーリンク

イワタニ『タフまるJr.』室内利用 感想。

先日注文していたイワタニ『タフまるJr.』が届きました!
その他、購入していた諸々も揃い。

403 Forbidden

Amazon.co.jp: イワタニ Iwatani 岩谷 カセットフー タフまるジュニア オリーブ ケース付き カセットコンロ バーベキューコンロ ガス キャンプ アウトドア BBQコンロ 日本製 CB-ODX-JR: ホーム&キッチン
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、イワタニ Iwatani 岩谷 カセットフー タフまるジュニア オリーブ ケース付き カセットコンロ バーベキューコンロ ガス キャンプ アウトドア BBQコンロ 日本製 CB-ODX-JRをホー...

https://item.rakuten.co.jp/ddps1975/10000386/

 ※私は上記リンク『デンキデポ プロセレクト』から購入しました。
Amazon.co.jp: テンマクデザイン 男前 グリルプレート 鉄板 焚き火 直火 対応 アウトドア キャンプ BBQ 本体+グリップセット 収納バッグ付 : ホーム&キッチン
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、テンマクデザイン 男前 グリルプレート 鉄板 焚き火 直火 対応 アウトドア キャンプ BBQ 本体+グリップセット 収納バッグ付を ホーム&キッチンストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品...

『男前グリルプレート』は、
評判もよく、サイズ的に『タフまるJr.』にもピッタリ、
ということでポチり。
銘々鍋(南部鉄製 日本製 一人用ジンギスカン鍋)|ジンギスカン鍋|松尾ジンギスカン公式オンラインショップ
「松尾ジンギスカン公式オンラインショップ」で取り扱う商品「銘々鍋(南部鉄製 日本製 一人用ジンギスカン鍋)」の紹介・購入ページ。北海道で1956年創業の老舗が運営する公式通販。本場のジンギスカンを工場直送でお届け。

ジンギスカン鍋は道産子の魂、ということでポチっていたもの。
Amazon.co.jp: パール金属 日本製 ミニ五徳 鉄製 HB-5001 アウトドア キャンプ ブラック : ホーム&キッチン
Amazon.co.jp: パール金属 日本製 ミニ五徳 鉄製 HB-5001 アウトドア キャンプ ブラック : ホーム&キッチン

『タフまるJr.』にピッタリということで五徳も。
小さめの鍋なり、使ってみたくなるかもしれないので。
さて、モノが揃いまして、
では早速……とテーブルの上を片付けてセッティング。
油飛び散りを防ぐため、こういうものも立てて。
Amazon|東洋アルミ レンジガード コンロ 油ハネ レンジパネル そでがのびる 伸縮 オレンジ 約38cm×120~150cm S5603|レンジカバー・ガード オンライン通販
東洋アルミ レンジガード コンロ 油ハネ レンジパネル そでがのびる 伸縮 オレンジ 約38cm×120~150cm S5603がレンジカバー・ガードストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、...

よっしゃ! 点火!
……炎が赤い?
即消火。
換気扇ガン回しだったのですが、
パネルを立てると酸素が足りなくなるのか、
不完全燃焼の疑い^^;。
ということで、あぶらが跳ねるのはある程度諦めることとしまして、
改めて点火。
強火にはしないように調整しつつ……今度はいい塩梅!

まずは『男前グリルプレート』のシーズニング。
Webの情報を参考にしつつ、よく洗って、水分飛ばして油塗って……
一応はできたかしら?
想像していたよりもしっかりと熱を持ちまして、
冷めるのを待つのがもどかしく。

シーズニングを終えて最初に焼いたのは鶏のささみ。
……が、いい塩梅に焼けたのは良いのですが、
味は「うん、ささみだよね!」という感じでして、
ちょっと残念な感じ(笑)。
次に試したのは太めのウインナー。
ただ、こちらは待ちきれずに火が通りきる前に食べてしまい、
これまた……うーん。
美味しく出来たのは冷凍餃子!

これは、羽根はパリッと、餡はジューシー!
蓋はないのでアルミホイルを被せましたが、十分でしたね。
『男前グリルプレート』を使う際にはアルミホイルがあると、
ちょっとできることの幅が広がるのかも、ですね。
あとは、ローソンで買える冷凍のナガラ食品のホルモン鍋を食べ、
今回の『タフまるJr.』チャレンジは締め。
ジンギスカンはまた今度!

さて。
私にとって人生初のカセットガスコンロとなった『タフまるJr.』。
まずは使ってみての感想ですが……
これは良い! ということですね。
場所をあまり取らずに使え、火力も私としては十分であり、
付属のケースは保管に便利、と。
これまでも
小型のホットプレートで一人焼肉を楽しんだりはしていたのですが、
やっぱり、というかなんというか、
火加減を調整しながら鉄板で何かを焼くのは
盛り上がりが違いまして。
火を操るのは本能に訴えかけるものがありますね(大袈裟)!
実は、台所にもガスコンロはあるのですが、
その上には大同電鍋が鎮座しておりまして使えない状況……
でも、これからは『タフまるJr.』がある!!
平日に使うことは少なそうですが、
休日のちょっとした楽しみに、
これから活躍してくれそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました