comics 後藤羽矢子先生『青ヶ島ハードモード~都内の離島に行ってきました~』竹書房 感想。 青ヶ島ハードモード~都内の離島に行ってきました~ | コミックス | 竹書房コミックエッセイcafe青ヶ島ハードモード~都内の離島に行ってきました~ | 連載 | ダ・ヴィンチWebセールだったのでKindleでポチッとした作品、読み終えま... 2025.08.03 comics
comics 後藤羽矢子先生『小田原観光大使になれるかな』、『小田原観光大使になれるかな season2』、『青ヶ島ハードモード~都内の離島に行ってきました~』、『アスクミ先生に聞いてみた』全4巻、『となりのエロチカちゃん』全3巻、『お嬢さまの痴的好奇心』全3巻、Kindle版がお買い得!! 毎朝の恒例、Amazonの"ほしい物リスト"チェックをしていたところ、ふと気がつきました。「気になっていた後藤羽矢子先生作品のKindle版がお買い得!!」ということで、ポチったものをご紹介(一部、既に購入していたものあり)。今朝購入したば... 2025.08.01 comics
comics 水木しげる先生『総員玉砕せよ! 新装完全版 (講談社文庫)』講談社 感想。 今年のあたまくらいにポチっていた、水木しげる先生『総員玉砕せよ!』。積んだままだったのですが、8月も近いよなー、ということで、朝の3時頃、トイレに目覚めたタイミングで読み始めました。そうしたら、全然とまらない……。前半は、戦闘などがない、前... 2025.07.27 comics
comics Kindle本が色々ポイント還元中! あきやまえんま先生『のあ先輩はともだち。』や、里見U先生『平成敗残兵すみれちゃん』、渡邉ポポ先生『ポンコツ魔王の田舎暮らし』、冬目景先生『百木田家の古書暮らし』ほか、オススメや気になっているKindle本をピックアップ。 日課として、Amazonの"ほしい物リスト"を巡回し、ポイント還元や値下げがないか、チェックしているのですが。昨日、ふと「何か妙にKindle本のポイント還元が多いな」と気づきました。それも、モノによっては70%くらい還元される、という、か... 2025.07.24 comics生成AI
comics 渡邉ポポ先生『ポンコツ魔王の田舎暮らし』4巻 新潮社 感想。 発売日にポチり、即、読み、再読もして。本当、この作品はいいなぁ……と、ほんわかする。そんな、渡邉ポポ先生『ポンコツ魔王の田舎暮らし』4巻。異世界モノは苦手というか、触れる前に、何かこう拒否反応が出てしまう私なのですが、不思議とこの作品は受け... 2025.05.19 comics
comics くずしろ先生『笑顔のたえない職場です。』12巻 講談社 感想。 くずしろ先生『笑顔のたえない職場です。』の12巻!Kindle版を発売日にポチり、満喫させていただきました!漫画家、双見先生の日常? お仕事? を描く作品も12巻。(作中で)アニメ化が決まり、今回はさらにそれを詰めていく、というような。アニ... 2025.04.23 comics
comics 出倉ナオ先生『北高まちおこし部はまちおこさない』1巻 扶桑社 感想。 私の地元、北海道の空知地方に、『週刊みなみ空知』という地域密着型の新聞がありまして。地元コンビニでの購入だったり、定期購読でなければ読めないという新聞なのですが、本当に地域密着な紙面構成で、三笠市出身者としても注目しているのです。(昨年秋、... 2025.04.12 comics
comics kashmir先生『ぱらのま』8巻 白泉社 感想。 ゆるり、電車旅なkashmir先生『ぱらのま』、シリーズの8巻。通勤電車で満喫しました。旅行には行ってみたい気持ちはありつつ、金銭的に自由になる部分を他に入れてしまうのでなかなか実現できない私。その気持ちを解消してくれる、ステキなシリーズ。... 2025.04.06 comics
comics くずしろ先生『兄の嫁と暮らしています。』16巻 スクウェア・エニックス 感想。 ついに完結。16巻は、何か、落ち着いて、ゆったり読めました。引っかかったり、モヤッ、としたりもなく。ドキドキ、ハラハラもなくて。自然と見守れる、というのかなぁ。とっても良い雰囲気でして。志乃ちゃんの受験もあったので、ほんとはもっと緊張して読... 2025.03.28 comics
comics Amazon Kindle本499円セールで気になる本。 AmazonでKindle本499円セール中ですね!Amazon.co.jp: Kindle本 (電子書籍) 499円セール期間は2025年3月20日(木)23時59分 (日本時間)まで、と、あと少し! ということで、オススメのものや、個人... 2025.03.16 comics