スポンサーリンク

Linux Mint Cinnamonでキーボードの反応が鈍くなった!~それが原因だったの?~

先日、Linux Mint Cinnamonを
10年ほど前に購入したHPの
エントリーモデルのデスクトップPCにインストールしました。

ThinkPad トラックポイント キーボード II – 英語 | 4Y40X49493 | レノボ・ ジャパン
ThinkPad トラックポイント キーボード II – 英語 | 4Y40X49493 | レノボ・ ジャパン
本製品は2013年6月発売の初代ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボードの後継モデルです。サポート対象のシステムでご利用いただけます。アイランド・スタイルのキーはシザー・リフト・キー・メカニズムを採用し...

Amazon.co.jp: Lenovo ThinkPad トラックポイント キーボード II – 日本語 ワイヤレス接続 Bluetooth接続 トラックポイント搭載 シザーリフトキー バッテリー内蔵 コンパクト ThinkPad ThinkBook ThinkCentre Android 4Y40X49522 : パソコン・周辺機器
Lenovo ThinkPad トラックポイント キーボード II - 日本語 ワイヤレス接続 Bluetooth接続 トラックポイント搭載 シザーリフトキー バッテリー内蔵 コンパクト ThinkPad ThinkBook ThinkCentre Android 4Y40X49522
【主な仕様】 ・ 本製品は日本語キーボードの場合89キー、英語キーボードの場合84キーの配列となります ・ 日本語キーボード JIS配列 ・ キーストローク:約1.8mm ・ キーピッチ:約19.05mm(横方向)、約19.05mm(縦方向...

Lenovo Legion M600 ワイヤレス・ゲーミング・マウス | GY50X79385 | レノボ・ ジャパン
Lenovo Legion M600 ワイヤレス・ゲーミング・マウス | GY50X79385 | レノボ・ ジャパン
3通りの接続方法が利用可能 - (1)Bluetooth 5.0、(2)2.4GHz無線LAN(接続用のUSBレシーバーはマウス本体に収納可)、(3)USB2.0(取り外し可能な充電用USBケーブルを使用)※背面のスイッチで接続方法を切り替...

快適に使えていたのですが、
先日、キーボードからの文字入力が著しく重くなり。
文字を打てないわけではないのですが、
反応がとても鈍くなり、
普段のタイピング速度で打つと、
まったく思い通りにならなくて。
じゃあ、マウスでの操作はどうか? というと、
全然問題なくうごきますし、
アプリの起動なども快適そのもので。
アクセシビリティの設定かもということで
シフトキーの長押しなどもしてみるものの、
ほとんど効果はなく。
他のGeminiの提案を試してみても効果はなく。

キーボードとマウスはワイヤレスで接続している訳ですが、
もしかして? とキーボードを充電。
すると、見事、元通りに文字入力できるようになりました!
バッテリーの残量が少なくなっていたんですね……。
バッテリーが切れるときは、
スパッと操作できなくなるものと思っていたのですが、
もっとゆるやかに使いにくくなっていくものだったのですね。
ちょいと驚きました。

まだまだLinux Mint Cinnamon、
遣い始めたばかりではありますが、
こういうことも楽しみつつ、
より良い環境にしていけたらな、と思うのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました