東京 日の出時刻 6:37
東京 日の入り時刻 16:28
昨夜は22:30には寝よう! と決め、
実際は24:00就寝、と極めてアレな展開に(笑)。
でも、寝る前にこれを服用したおかげか、
スッキリ4:00に目覚め。
![]()
『キューピーコーワゴールドα』!
って、ブラックフィライデーセールで160錠が2,029円じゃないですか!
こないだ、ドラッグストアで同じくらいの値段で90錠を買ってしまった(笑)。
でも、効果を実感しているのでヨシ!
人によっての合う、あわないはあると思うのでそこは注意ですが、
私は満足してます。
このまま効果が続けばリピート確定、ですね。
実際は24:00就寝、と極めてアレな展開に(笑)。
でも、寝る前にこれを服用したおかげか、
スッキリ4:00に目覚め。
Amazon | 【第3類医薬品】キューピーコーワゴールドα 160錠 | キューピーコーワ | 強壮剤
【第3類医薬品】キューピーコーワゴールドα 160錠が強壮剤ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
『キューピーコーワゴールドα』!
って、ブラックフィライデーセールで160錠が2,029円じゃないですか!
こないだ、ドラッグストアで同じくらいの値段で90錠を買ってしまった(笑)。
でも、効果を実感しているのでヨシ!
人によっての合う、あわないはあると思うのでそこは注意ですが、
私は満足してます。
このまま効果が続けばリピート確定、ですね。
ということで、無事いつもの電車などに乗ることも出来、
朝の散歩もこなし、
8:00段階で7,000歩オーバー。
バッチリ!
ではでは、今朝の画像でございます。
※画像のサイズは小さく加工しています。
※ChatGPTにお願いしてリサイズしてもらっています。
【今朝のピックアップ】
松屋 | 松屋フーズ
牛めし(牛丼)、カレー、定食、その他丼物でおなじみの松屋公式サイトです。
アツアツの冬メニュー「牛豆腐キムチチゲ」発売|松屋フーズ
アツアツの冬メニュー「牛豆腐キムチチゲ」発売のページです。
牛豆腐キムチチゲセット|メニュー|松屋
牛めしの松屋のメニュー 牛豆腐キムチチゲセットをご紹介します。
松屋さんで朝食。
寒くなってきた今の時期にはうれしい熱々メニュー♪
たっぷりお豆腐に牛肉、
選べる生玉子・半熟玉子もいいですねー。
私は半熟をチョイス!
豆腐は辛いスープにぴったりですし、
お肉もこれまた、牛皿などとは違ったおいしさ。
スープも辛いだけではなく”旨辛”という感じで最高!
半熟玉子は、私はご飯の上で割って頂きました。
キムチチゲに濃厚半熟玉子かけご飯の組み合わせ、
たまらんですよー。
めっちゃうーまでした!
ごちそうさまでした!
またリピートしたい!
……あと、今日、なにより最高だったのは、
店舗リニューアル後から流れていなかった
『美味しさ“まる見え”チャンネル』が復活していたこと!!
やっぱり、園崎未恵さんの声があると美味しさ2割増しだな!!
と実感したことですよー。
紀尾井町店さん、
今後も『美味しさ“まる見え”チャンネル』の店内での放送、
よろしくお願いします!
【いつもの画像】
羽田空港。
流通センター。
いつもの橋。
レインボーブリッジ。
おはようございます!
サンタさんモード! かわいい!
いつものお花。
よりクリスマス感アップ!
半蔵門。
Tokyo FM。
そよ風。
チャンカレ!
やっと色づいてきたー!
通勤経路にあるビル。
んで、OpenAIの発表、ありましたねー!
![]()
![]()
目玉は月額200ドルの”ChatGPT Pro”!
ChatGPTのプランのページから抜粋すると……
・Plusのすべての機能
・GPT-4oとo1への無制限アクセス
・高度な音声への無制限アクセス
・より多くの計算処理を使用するo1-proにアクセスすると、
難しい質問に対して最適な回答を得ることができます
とのこと。
日本円だと約3万円ですかー。
興味はありますが、さすがに私は手を出せないお値段。
1週間1万円、などのプランがあれば、
集中して使いたいときにスポットで課金、などはしてみたいかなぁ、
とは思うのですけれども。
せっかくの高機能。
契約の方法も色々用意してほしいところですねー。
OpenAIアドベントカレンダーこと「12 Days of OpenAI」、スタート。Day 1はChatGPT Pro(月額200ドル)とo1完全版(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
OpenAIアドベントカレンダーこと「12 Days of OpenAI」、が始まりました。初日はChatGPT Pro(月額200ドル)とo1完全版を発表しました。
ChatGPTに“月額3万円”の新有料プラン登場 最高性能の「o1 pro mode」などAIモデル&ツール使い放題
米OpenAIは、新たな有料サービス「ChatGPT Pro」を発表した。現時点での同社の最高性能のAIモデル「OpenAI o1」を含む全AIモデルやツールを無制限で利用できる。
目玉は月額200ドルの”ChatGPT Pro”!
ChatGPTのプランのページから抜粋すると……
・Plusのすべての機能
・GPT-4oとo1への無制限アクセス
・高度な音声への無制限アクセス
・より多くの計算処理を使用するo1-proにアクセスすると、
難しい質問に対して最適な回答を得ることができます
とのこと。
日本円だと約3万円ですかー。
興味はありますが、さすがに私は手を出せないお値段。
1週間1万円、などのプランがあれば、
集中して使いたいときにスポットで課金、などはしてみたいかなぁ、
とは思うのですけれども。
せっかくの高機能。
契約の方法も色々用意してほしいところですねー。
ではでは、今日もやるっきゃない!
コメント