スポンサーリンク

AWS 認定 クラウドプラクティショナー を目指してみる。

と、書いておけば引っ込みもつかなくなりますし、
合格するまでネタになりますし……
なんてことを思いつつ、目指してみることと致しました。

学習としては、参考書を軸に、公開されている動画を交えながら、
という形を想定。
AWSの資格系では一番基本的なものではありますが、
対象となる範囲も広そうなので油断はできませんで。
受験タイミングとしては、
2〜3ヶ月後を目標に準備していこうかしら、
と考えております。
そこで、購入してみた参考書はこちらです。
一夜漬け AWS認定クラウドプラクティショナー 直前対策テキスト | 貴弘, 山内 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで貴弘, 山内の一夜漬け AWS認定クラウドプラクティショナー 直前対策テキスト。アマゾンならポイント還元本が多数。貴弘, 山内作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また一夜漬け AWS認定クラウドプラクティショナー 直...

ブレてもあれなので、まずはこの本できっちり学び、
それから動画やら、模擬試験的なものやらに
手を広げていこう、と。

資格試験系は久しぶりなのでドキドキしておりますが、
楽しみながら合格できたらなー、
なんて思うのでありました。
さーて、どうなりますか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました