ラジオ好きにとっては春と秋の番組改編というのは
とても気になるもので。
どちらかというと春の方が
レギュラー番組の変更が入りやすい印象を個人的には受けています。
ただ、今年、2025年は文化放送の秋の改編が大きめ……の印象で。
「お前さんの聴いていた番組が終わるだけっしょ」
と言われたらそこまでなんですけれども。
ですが、昨年の秋のように、
期間限定で春には終わるものと決定づけられているとはいえ、
文化放送の平日夜のゾーンだと、
久保朱莉アナウンサー・甲斐彩加アナウンサーの
『おつかれさま』だったり、
水谷加奈アナウンサー・鈴木純子アナウンサーの
『オトナのホンネ』が始まって、
結構、ワクワクしたものです。
私が積極的に聴いたり投稿したのは
あかりんの『おつかれさま』でしたが、
滑り込みで水谷加奈さんの『オトナのホンネ』に
おでんネタで採用されたのは嬉しかったな……。
そして、あこがれは純子さん!
やさしい、おちついた声に包まれる極上の仕事帰り……
それはともかく。
私が最近メインで聴いているのは
文化放送と北海道のSTVラジオ(あかりんの古巣)なので、
秋の改編ページを眺めつつ、
番組開始前に気になったところを書き留めていきます。
文化放送
新番組&リニューアル番組が続々! 文化放送 秋の番組改編のお知らせ | 文化放送
事前に番組内でも告知がありましたが、
月~木曜日午前9時から午後1時までの4時間を担当していた
『くにまる食堂』が終了。
さらに日曜日の午後1時から午後4時までの(厳密には違いますが)、
『おひとりさん』『おとなりさんday』も終了。
私はどちらも、
坂口愛美アナウンサー……あみちゃん目当てで、
『おとなりさん』の頃から聴いていたのですが。
ついにその流れも完結。
月~木曜日の午前からお昼は、
STVラジオの『リクエストプラザ』と『工藤じゅんきの十人十色』に、
久しぶりに返り、
金曜日の午前は文化放送の一蔵さん&加奈さんの新番組をチェック。
日曜日午後はTBSラジオのアンジーちゃんから、
文化放送のくにまるさんの番組に流れる感じになりそうです。
では、気になるナイターの時間帯に入る番組は?
その他の番組は?
チェックしてみます。
『春風亭一蔵 ラジオマガジンフライデー』
放送日時:金曜日 8:00~11:30
これまでの『くにまる食堂フライデー~どうした!?一蔵!』
の後継番組。
『くにまる食堂フライデー』は、
正直なところ当初はチェックを入れておらず。
11時台にあかりんの中継があることを知り、
聴き始めたらハマったんですよね。
一蔵さんと加奈さんの絶妙のバランスがよくて。
これまでと比べると30分の放送時間の短縮にはなってしまうのですが、
通販コーナーやそのほかとのバランスによっては、
実質時間は変わらなくなったりするのかしら?
なんて期待していたりもします。
ともかく、一蔵さんのレギュラーが続いて良かったですし、
平日午前は一蔵さん! となったら、
それはそれで「本業は?」となるので、
ともかく良かったです。
甲斐ちゃん、小宅さんも参戦されるようなので、
賑やかになりそうなのもイイですね!
番組Xアカウントも立ち上がっているので、
チェックチェック!
『野村くにまる 日曜ぐらいは・・・』
放送日時:日曜日 13:00~16:00
平日午前のワイドは終わるけれど、日曜日の午後に移動!
これはこれで!
と思うものの、あみちゃんの番組が押し出されてしまったり、
『おひとりさん』『おとなりさんday』を聴いている感じ、
3時間のうち、真水の放送時間は? という心配はあったりもして。
平日なら、生の通販コーナーは何気に楽しかったりもするのですが、
日曜日となると……んー。
そこが心配ではありますが、チェックは必ずしよう、
と思っている番組です。
『文化放送スポーツストリーム』
放送日時:火~金曜日 17:50~18:45
『おつかれさま』だった枠にスポーツ番組ですかー。
火曜日は斉藤一美アナウンサー、
水曜日は小宅世人アナウンサー、
木曜日は長谷川太アナウンサー、
金曜日は鈴木将市アナウンサー。
スポーツ実況とはひと味違う、
アナウンサーさんのキャラクターも知ることができる番組。
ということで、これはこれで良さそうなのですが、
個人的には『おつかれさま』復活希望だったので残念だったりします。
『氷川きよし 〜KII NIGHT〜』
放送日時:水曜日 20:05~20:15
氷川きよしさんの番組が復活!
水曜日のみではありますが、
春改編で月~金にできたら! という感じでしょうか。
あとは、配信の方に期待かしらん?
楽しみです。
『みんなの音楽室』
放送日時:月~金曜日 18:45~19:00
2ndシーズン♪
……と書きつつ、1stはあまりチェックできていなかったので、
今回はしっかり聴きたいと思っております。
あみちゃん担当の生ワイドが
文化放送からなくなってしまった感じなので。
ひょっとすると他の局で何かあるのかもですが、
現状は情報もなく……ギギギ……という感じでございます。
文化放送の秋改編、個人的には。
完全に聴かなくなるわけではないですが、
追っていたあみちゃんの出番が減り、
くにまるさんは日曜日の午後に移動し、
秋の新番組は、そこまで惹かれるものもないので、
地元のラジオ局をチェックする時間が増えるなー、
という感じです。
私としては、それはそれで良いので問題ないんですけどね!
また縁がありましたら……というところです。
STVラジオ

2025年秋の新番組・改編情報 | STVラジオ


STVも秋の改編情報を発表!
個人的にチェックしている・したい番組は、
終了ですとか大きな変化はなさそうなのがありがたいです。
『工藤じゅんきの十人十色』
私が中学生の頃には既に放送していた記憶があるので、
かなりの長寿番組。
これまでは月~金のパートナーが内山よしこさんだったのですが、
金曜日に内崎帆乃香さんが入られるとのこと。
何か面白い変化があるかも?
楽しみですね!
この秋からは、私も月~木はこちらを聴くカタチになります。
『MUSIC★Every・・・』
放送日時:火~木曜日 19:00~22:00
個人的には『MUSIC★J』の復活を期待していたのですが……。
番組名としては流れを継いで、
また『MUSIC★J』へ、となってくれたらと期待したいところ。
ちょっと聴いてみようかな? と思っています。
『GOOD TIME MUSIC』
これまでは土曜日の昼や夕方だったのですが、
金曜日の夜にお引っ越し、ですね!
一週間の仕事を終えての帰り道、
よしこさんの声と素敵な音楽に癒やされる……
素晴らしいですね。
この至福の時のために一週間、頑張ろう!
なんて気分になれます。
『FRIDAY MUSIC★ATTACK』
記憶だと『MUSIC★J』の代打な感じで始まった印象で、
実はチェックできていなかったのですが……
この秋は聴いてみようかな、と思っています。
地元の空気を知るには、
地元のラジオとそこから流れる音楽、
トークですよね。
そして、それを聴ける環境が、今はある。
……前も、ループアンテナを使ったりして頑張ればギリ聴けたり、
はあるものの、周辺の建物だったり、なんなりありましたからね。
radiko、本当に助かる。
『村雨美紀のサタデーミュージックビレッジ』
月イチ、最終土曜日の放送だった番組がレギュラーに!
村雨ちゃんの番組を毎週聴けるー!!
ポッドキャストはあったにせよ、
やっぱり、レギュラー番組化は嬉しいのでした。
毎週、聴かせていただきます!
STVラジオの秋改編、個人的には。
文化放送に比べると堅実な改編だったように感じます。
レギュラーは大きな変更はなく、
ナイター枠に新番組が入る感じで。
『MUSIC★J』の復活がなかったのが個人的には残念ですが、
いつか、戻ってきてくれると信じたいところです。
何気に、日曜日の朝に放送していた
『福田ひとしのRun!Fun!ほっかいどう』
が終わるのは残念だったりします。
いつも聴いているわけではなく、
たまに、朝に買い出しに出るときに聴いていた、
程度なのですが、
福田ひとしさんと佐々木美波さんのトークが
いい感じに日曜の朝だったなと思っていたので。
なんというか……休日のラジオの空気感がありつつ、
走ることに焦点をあてていたのが良かったなー、なんて。
良い番組でした。
まとめ。
私の基本の路線は、
文化放送減、STVラジオ増、な秋改編となりました。
TBSラジオも聴きますが、
日曜日の『安住紳一郎の日曜天国』と
『Angie Radio!!~夢は口に出せば叶う!~』くらいで。
桂宮治さんの番組も聴いてた!
ラジオ好きにとっては、
春と秋が出会いと別れの季節。
終わる番組には感謝の気持ちを持ちつつ、
新たな出会いにも期待、なのでした。
楽しいラジオライフが続きますように!
コメント