昨日、2025年09月14日の日の出、日の入り。
東京 日の出時刻 5:23
東京 日の入り時刻 17:50
日曜日、というと、
朝早めにスーパーに行って、
半額の練り物を中心に買い物をして、
ラジオを楽しみつつ呑む……のが定番ですが。
昨日は、文化放送『おとなりさんday』の公開生放送があったので、
浜松町まで行ってきました。
行ってきましたもなにも、定期券の範囲じゃねぇか!
って話ではあるんですが。
ではでは、軽い感想も含めて画像をば。
※画像のサイズは小さく加工しています。
【いつもの画像ほか】
羽田空港。
お天気はくもりでした。
それだけに、過ごしやすかったのは良かったですね。
晴れだとかなりツラかったはず。
スカイツリー……?
肉眼では見えていたのですが、画像だとさっぱりですね(笑)。
いつも、テンション上がるポイント。
流通センター。
ただの道路、ともいえますが、好きな日常の風景。
戦車が走れる仕様だったりするんかな。
いつもの橋。
日曜でも変わらない安定感。
レインボーブリッジ。
レインボー! というほど、天気はよくない(笑)。
浜松町駅。
ついたのは13時ちょっと前くらいでした。
あみちゃんのCDを買う!
CDのほか、フォトブックやら、
おとなりさんクリアファイルやらがついて、2,500円!!
ここまで『おとなりさん』を追ってきたのであれば、
間違いなく、お買い得といえるパッケージ。
結構、列になっていて驚きました。
が、サクサク進むので、ストレスにはならず。
みんな、おつりいらない感じに用意していたのね。
訓練されてるなぁ……。
しかし、なんというか、
『おとなりさん』という場もあったから、
あみちゃんの音楽活動? も続けられる面があったと思うのですが、
それがなくなってしまうと、どうなるのかな?
という心配はありますよね。
『みんなの音楽室』は、ちょっと受け皿ではない気もしますし。
『おひとりさん』。
『おひとりさん』は公開ではなかったんですよねー。
ちょっと残念。
なので、文化放送の下、サテライトプラスで
スピーカーから流れる音声を聴くのですが、
微妙に音が小さくて……
じゃあ、スマホでradiko? となると、
時差が出るので違和感もあるでしょうし……ということで、
なにか、あみちゃんの声がきこえるなー、
という感じで時間を過ごしたのでした。
あとで、radikoで聴く!
『おとなりさんday』!!
本放送の序盤は、
やっぱり、サテライトプラスの音量が小さくてツラかったですが、
程なくして解消。
公開生に来ているのに肝心の放送がきこえないのは厳しい(笑)。
山根さんが外に出てきてインタビューしてまわっていたのは
嬉しかったなぁ……。
信頼していないと、信じていないとできないもんなー、
などと思いつつ。
よく聴くラジオネームの方が採用されると盛り上がるのも、
公開生放送の醍醐味で。
「おっ?」
となる瞬間の楽しさはたまらないですねー。
で、15:00過ぎからのラジオコント!
ラジオ、というか、
キメキメのあみちゃんと、自然体の山根さん。
あみちゃんの動きのあるボケに、
きっちり動ぜずに返す山根さん。
さすが山根さん、と思うと同時に、
ラジオなのにビジュアル的に面白く見せてくれた、
そんなあみちゃんも良かったな、と思ったのでした。
しかしこれ、ラジオで聴くのと、
現場で見るのとは結構、ちがうよね……
ということで、あとでradikoでチェックします。
放送終了後。
前もってアナウンスがあったのですが、
番組放送中の撮影・録音などはNG。
ただ、おわったあとに、撮影OKの時間をつくる、
との話でして。
実際に撮影会♪
私も愛用のトイデジカメ『PaperShoot』で撮影!
しましたが、上の感じになりました(笑)。
これくらいなら、
加工しなくてもアップできそう、みたいな
絶妙な感じ……なのは嬉しいのか、かなしいのか。
ともかく、最後の公開生放送に立ち会えたのは、
嬉しかったですね!
後悔もありつつ。
このあと、あみちゃんのライブもあったのですが、
3時間立ちっぱなしな上、
私は左足を疲労骨折しているということもありまして、
ここまでが限界、と、文化放送をあとにしたのでありました。
ほぼ最初の場所を動いていなかったので、
膝をはじめ、脚の筋肉が思い通りにはうごかず、
あせりましたねー。
便意もあったので、モノレールの浜松町駅までたどり着けるか、
心配でしたが、
なんとか、尊厳を保つことはできました。
おつかれさまでした!
曇り空であまり暑くはならず、
ほどよく風もあって、何気にこの時期にしては楽しみやすい、
そんな公開生放送で良かったです。
スタジオの外での時間も多くありましたし。
場所的に、JRの電車の音が入りやすいところではあるので、
なかなかに難しい感じだったとは思うのですが。
……で、『おとなりさん』が終わるのはムネンですし、
残念なのですが……
これからのプロ野球中継のないタイミングの番組、
気になるんですよね。
『みんなの音楽室』が、
あみちゃんとしては改めてはじまる感じのようですが。
平日、午前の番組での出番がなくなってしまうなら、
あみちゃん、夜に活躍して欲しいなー!
なんて思ったりもするものの、
去年のかなさん、ずんこさんなのもイイ塩梅だったりもして……。
ちょいと、いいお知らせもある、
みたいなことをあみちゃん、言っていたのを
楽しみに思うのでした。
また、『ヴァイナル・ミュージック』みたいな枠だったりしても
面白いのかもなー、とは個人的には思いますが。
んー、どうなんでしょうー。
ともかく。
『おとなりさん』
には、楽しませていただきました。
つながりで、くにまるさんの番組にも出会えました。
感謝しつつ、
あみちゃん、山根さん、
ほか、スタッフのみなさまの今後の活躍を祈ると同時に、
これからも応援します! と誓うのでした。
……金曜日以外の平日午前はSTVラジオ聴きますけどね(笑)。
コメント