スポンサーリンク

今日のPaperShoot。2025年04月25日。~有楽町から朝散歩! ファミリーマート『北海道産小麦の小麦粉使用 大盛冷しかけうどん』『かぶり寿司 タコス巻』感想。~

東京 日の出時刻  4:57
東京 日の入り時刻 18:23

今朝は有楽町から散歩。
空はちょっとあやしい感じ……予報では降らない、
みたいな感じなものの、いつパラリ、と降られても
文句は言えない感じが。

気温は丁度良く、上着を羽織らなくてもよく。
散歩日和かも?
少し遠回りしながら楽しみました。
帰りもちょっと歩こうかしら。

それでは、本日の画像です!
 ※画像のサイズは小さく加工しています。

【今朝のピックアップ】

楠木正成像!
小学生のとき、家族旅行で来て、
「おおっ!」と興奮した記憶。
確か、大河ドラマで『太平記』やっていたようなタイミングで。

【いつもの画像】

羽田空港。

流通センター。

いつもの橋。

レインボーブリッジ。

有楽町駅。

いい感じに撮れました!

桜田門!

楠木正成像の流れで移動したので近くで!
こちらも家族旅行のときにきたんだよなー。

警視庁。

法務相旧本館(赤れんが棟)。

国会議事堂。

国会議事堂前の公園で。

近づいたら鯉が寄ってきて、口をパクパク。
別に餌を近くで売っているわけじゃないんだけどなー。

国会議事堂。近くから。

最高裁判所。

サイコーでーす!

半蔵門。

Tokyo FM。

そよ風。

いつものお花。

おはようございます!

チャンカレ!

通勤経路にあるビル。

文藝! 文藝!

【コンビニごはん。】

ファミリーマート公式ウェブサイト
あなたと、コンビに、ファミリーマート公式ウェブサイト。新商品紹介、キャンペーン情報など店舗サービスのご紹介。店舗検索、社会環境活動、企業情報掲載。

今朝もファミマ!
なんとなく好きというか、
個人的にはセルフレジが一番使いやすくて。
袋購入可否のところから商品を受け付けてくれるので
助かるんですよね。
コレに慣れてローソンのセルフレジをつかったら、
袋のところで商品読み込めなくて混乱しました(笑)。
まったく同じに、は難しいにしても、
ある程度はセルフレジ、似た感じにしてほしいものだなぁ、
なんて思う日々です。

 ※こちらの画像はスマホで撮っています。

『北海道産小麦の小麦粉使用 大盛冷しかけうどん』410円(税込)| 483kcal

株式会社ジョイアス・フーズ 児玉工場製造。
再購入!
やっぱり、お値段とボリュームが魅力、です!

めかぶと納豆を追加して、具もバッチリ!
ネバうま♪
あと、うどんはうまい……
すする感触、噛みきるときの食感、
絡んだつゆと麺の味……。
最近、お気に入りの朝ご飯でございます。
うーまでした!

『かぶり寿司 タコス巻』278円(税込)| 248kcal

戸田フーズ株式会社 戸田工場製造。
ちら、と視界に入り、思わず手に取ってしまいましたが、
後からみたら、なかなかのイイお値段(笑)。
最近は何でも高い、とはいえ、よく見ればよかった(^^ゞ。
んで、食べてみると、
結構、不思議な……タコスで寿司……そんな味わい(笑)。
美味しいですが、
なにかこう、カリフォルニアロールちっくというか。
そんなところがいいですね!
こういう、食文化がクロスする寿司、みたいなの、
ドシドシ出してくれたら楽しそうですね。
もう、お値段高くなっちゃうんだったら。
うーまでした!

まとめ。

ということで花金!
しっかり仕事をこなして、
ウチに帰ったらこれをプレイするんだ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました