スポンサーリンク

今日のPaperShoot。2025年04月10日。~浜松町から散歩で12,000歩! セブン‐イレブン『どか盛り 豚焼肉&唐揚げ』、ローソン『具!パン ハムカツ&焼きそば』感想。~

東京 日の出時刻  5:16
東京 日の入り時刻 18:10

途中、一度も目覚めずに朝!
4時間ちょっとではありますが……でも、
何気にこれは大きい!
けれど、起きた時間自体はギリだったので
急いで準備してウチを出て。

外は軽く曇った感じ。
天気予報では夕方あたりから雨があるかも?
とのこと。
待機の状態が不安定なコトが多くて、なんだかアレですね……。

きょうは浜松町から霞が関観光をしてきたので、
いろいろ画像をあげて参ります。
ではでは、画像でございます!
 ※画像のサイズは小さく加工しています。

【霞が関観光!】

文化放送。

浜松町スタートなので文化放送から!
お天気いまいち!

増上寺。

門が工事中なんですよねー。
秋の文化の日も工事中らしく、
浜祭はどうなるのかしら……と心配しつつ。

遠目に東京タワー。

遠くからもいいんだよなぁ。

増上寺。追加!

お経が聞こえてきて、なんだか迫力がありました。
6時頃、だったかな。

東京タワーっ!!

鯉のぼりがよかったー♪

近くの教会。

格好いい教会でした!

長井坂。

こういうのも見逃せない!

麻布台ヒルズ?

みたいでした。

ナチュラルローソン、ですが……。

徳島物産販売店、ということで
ちょっと寄ってみました。
軽くネタ的によさそうなのはなかったのですが、
今度、出直して買い物にこようかしらん。

金比羅さん。

こんなところに?

文化庁?

文化庁らしいです。
かっこいい建物。

財務省。

いま話題沸騰の財務省。

経済産業省。

ここなのかー!

外務省。

ちょっと古い? 年季が入ってる!

ほんとは……。

県の名前と県の花?
があしらわれているのですが。
白くなっちゃった……。

もひとつ外務省!

法務省旧本館。

こないだ来たばかりですが、かっこええー!

桜田門の。

やっぱり、なんとなくおとなしくなってしまう(笑)。

桜田門!

国会議事堂。遠くから。

国土交通省。

さすがにこないだのぬいぐるみはなかったです(笑)。

電子基準点や日本水準原点、三権分立の時計塔など。

先日、スルーしたところに寄ってみました。
ちょっと小高くなっていて、
終盤戦にダメージを受けることに(笑)。

最高裁判所!

重厚な感じがたまらん!

国立劇場の桜。

まだ、ちょっといい感じでございました。

半蔵門!

Tokyo FM。

そよ風。

おはようございます!

近くの。

桜、まだもう少しみられそう?

文藝! 文藝!

職場近くのビル。

【いつもの画像】

羽田空港。

流通センター。

いつもの橋。

レインボーブリッジ。

【コンビニごはん。】

『どか盛り 豚焼肉&唐揚げ』753.84円(税込)| 1,158kcal

株式会社武蔵野 横浜工場製造。
以前あった『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』コラボのお弁当の
後継的な雰囲気漂うお弁当。
朝食としていただきましたが、
レンチンのあと、蓋をあけると漂う、
強力なにんにくの香り(笑)。
ボリュームも満点で、
やっぱり、売り場で手に取って「重っ!」となる瞬間は
なんとも嬉しい、というか、なんというか(^^ゞ。
食べてみておなかいっぱいになるのも嬉しいのですが、
手に取って重いのも幸せよのぅ、とおもうのでした。

しかし、豚焼肉ごはんに唐揚げでモリモリご飯を食べ、
ペペロンチーノ……たまらんですわー。
あと、まだこれを美味しく食べられるなら大丈夫かな、
と思ったりもして(笑)。
うーまでした! 今後も”どか盛り”シリーズには期待です!

『具!パン ハムカツ&焼きそば』300円(税込)| 461kcal

山崎製パン株式会社製造。
食べ応えのある”具!パン”シリーズの新作!
ふたつのパートにわかれているのではなく、
左右、どちらから食べ始めてもハムカツと焼きそばを味わえる!
見事なガッツリ系ですねー♪
ソースの風味もたまりません。
うーまでした! お昼にいただきましたが、ぴったりでしたね!

まとめ。

ということで、しっかり歩いて12,000歩ほど!
朝からいい運動になりました。
午前中は眠くもならなかったので、
いい感じに血液もまわったんでしょうねー。
また、このお散歩をネタとして
ラジオの生放送に投稿したところ、見事採用。
三文の得!
また、いつもと違うコース歩いてみよう!
と心に誓いました。

ではでは、今日も、もう少し頑張りますかー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました