スポンサーリンク

今日のスマホ Redmi Note 10 Pro。2025年10月20日。~セブン-イレブン『旨さ相盛おむすび 梅とおかか』、東洋水産『推しの一杯 魁龍 どトンコツ』『サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ大盛』感想。~

東京 日の出時刻  5:52
東京 日の入り時刻 17:00

今朝は4:00頃に起きてゴミをまとめて。
キチンと忘れずに出せたのはよかったです。

外は少し雨。
パラッという感じで本降りでないのは助かりますが。
こういう雨を繰り返して冬になるんでしょうね。

昨夜は遅くまでLinux MintにしたPCをいじっていて。
Freeplaneというマインドマップツールのタブが文字化けする、
困った現象に見舞われたのですが……
Geminiのサポートでなんとか改善しました。
Geminiに色々確認できるおかげでLinux Mint生活、楽しめております。
たまに古い情報引っ張ってくるけど(笑)。
本当、いい時代になりました。

ということで、本日のパシャリ、でございます。
雨模様なのでスマホです。
 ※画像のサイズは小さく加工しています。

【今朝のピックアップ】

天王洲アイル駅を出たところで。
ちょっとモノレールが映るのが好きで。
やっと撮れた!

【いつもの画像】

羽田空港。

ちょいともやっと、雨模様。

流通センター。

濡れた路面にうつる灯りが良い塩梅。

いつもの橋。

微妙にぼやっとしてしまいました。

レインボーブリッジ。

曇り空。

【コンビニごはん。】

お気に入りの
『7プレミアム ゼロサイダートリプルファイバー+α 1.5L』
を購入しようと思ったら品切れ。
ホームページを見てみたら181.44円(税込)となっており、
10円くらい値上がりになっていることに気づき。

7プレミアム ゼロサイダートリプルファイバー+α 1.5L|セブン‐イレブン
https://www.sej.co.jp/products/a/item/460694/kanto/

世知辛いのぅ。
それでも、まだお得ではあるのですがねー。

ではでは、今日いただいたものの感想をば。

『旨さ相盛おむすび 梅とおかか』300.24円(税込)| 277kcal

わらべや日洋食品株式会社 横浜工場製造。
ふと目に入って手に取りました。
お高いですが……梅干し好きとしてはちょっと試してみたいと思いまして。
いただいてみますと、一番上に具があるのが嬉しい!!
と思ったのもつかの間。そのまま具が中に続くのかと思いきや、
スパッと終わってしまって(笑)。
梅は上だけで中はおかかでガックリ。
ボリュームはあって、
味のトータルとしては悪くなかったとは思うのですが、
お値段、期待、実物、のバランスが私にはフィットしなかったですねー。
ざんねん。

『推しの一杯 魁龍 どトンコツ』333円(税抜き・希望小売価格)| 432kcal

んー!! 二度目ですが、やっぱり美味しそう♪
実際、たまらんトンコツの香りが食欲を刺激。
細めな麺とガツンとくるスープがバッチリ♪
具材のメンマも食感しっかりで○!
癖が強いですが、個人的には大好きなカップラーメンでございました。
まだ、近場のセブンで値引きで販売しているので
もうひとつ、確保しておこうかなぁ……。
とってもうーまでした♪

『サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ大盛』408.24円(税込)| 441kcal

サトウ食品株式会社製造。
こちらもセブン-イレブンで購入。
いやー、良いお値段しますね……ちょっと躊躇しましたもん。
というか、松屋さんの『特朝牛皿定食』のほうが安いの、
ちょっと驚きですよね……まぁ、店頭で食べなければいけないのと、
レンジと場所さえあればどこても食べられるごはん、
価値はそれぞれですけれども。

得朝牛皿定食|メニュー|松屋
得朝牛皿定食|メニュー|松屋
牛めしの松屋のメニュー 得朝牛皿定食をご紹介します。

ともかく、レンチンして、よくほぐして……。

うむ。
なんだかんだで美味しそう!
で……。

イン!

トンコツを 汁まで楽しむ 秋の朝

結果、良いお値段はしましたが、うーまだったからヨシ!

まとめ。

よーし、では今週も無理せず、
もう少し頑張りますか!

コメント

タイトルとURLをコピーしました