スポンサーリンク

今日のスマホ Redmi Note 10 Pro。2025年08月01日。~お天気微妙で電車通勤。久しぶりに松屋!『今治焼豚玉子飯(大盛)』感想。お昼はセブン-イレブン『ちゅるもち幅広春雨風麺 冷し麻辣湯麺』!~

東京 日の出時刻  4:49
東京 日の入り時刻 18:46

昨夜は意識を失うような寝方をしてしまい。
洗濯機もまわしたというのに洗濯物も洗ったあと、
そのままの状態……今日、洗い直しですね……。

ただ、朝は4:00にスパッと起きて動くことができて。
そこは良かったですね。
天気は……雲が高く、雨は降らないかな?
とは思ったのですが、天気予報ではパラッとくる感じで。
最近は歩いてばかりだったので、
たまには電車で移動することに。
電車で移動するなら……と、以下の荷物も追加。

500mlペットボトル2本はいつも持って出るのですが、
今日はちょいと追加……のつもりだったのですが
結構キツかったですね(笑)。
これで歩くのは無理だわー。
電車でよかった!

結局のところ、雨については本降りにはならなかったのですが、
パラパラきたのは事実で。
1時間ちょい歩く中での雨はなかなかにストレスなので、
今日は電車通勤で大成功でした。

ということで、本日のパシャリ、です!
めっちゃ枚数少ないです!
 ※画像のサイズは小さく加工しています。

【今朝のピックアップ】

松屋 | 松屋フーズ
牛めし(牛丼)、カレー、定食、その他丼物でおなじみの松屋公式サイトです。

愛媛県今治市発のご当地グルメコラボ「今治焼豚玉子飯」全国発売決定!|松屋フーズ
愛媛県今治市発のご当地グルメコラボ「今治焼豚玉子飯」全国発売決定!|松屋フーズ
愛媛県今治市発のご当地グルメコラボ「今治焼豚玉子飯」全国発売決定!のページです。

今治焼豚玉子飯|メニュー|松屋
今治焼豚玉子飯|メニュー|松屋
牛めしの松屋のメニュー 今治焼豚玉子飯をご紹介します。

久しぶりの松屋さんでの朝食♪
ということで、アプリでメニューを眺めて気になっていた
『今治焼豚玉子飯』の大盛にしてみました!
何故気になったかというと、それはお値段!!
  • 並盛 880円
  • 大盛 1,480円

いやいやいや……大盛にしたら600円アップって、
かなりのものよ? どういうこと?
『厚切り豚カルビ焼肉定食』の
ノーマルとダブルの差額だって490円ですよ?
これでご飯が増えただけならすごいな……と思いまして。
試すしかないでしょう(笑)。
で、やってきたのが上の画像、なわけです。

アップで!
並盛を食べたわけではないのですが、
感じとしては、玉子2倍に焼豚も2倍とかなのかな?
思った以上の食べ応え!
焼豚は美味しいですし、
なんといっても半熟目玉焼きが4つって、
めっちゃ贅沢じゃないですか!
お腹いっぱいになりましたし、
満足、満足♪
ちょーっと、焼豚なために、
焼きたてのジューシーなお肉、とはならないのが残念ですが、
それを補う半熟目玉焼きと考えれば
十二分にアリ、ですね!

ただ、上にも書いた通り、大盛の価格帯であれば
定食のダブルが射程圏に入りますし、
松屋さん以外で食べるというのも
検討できるかと思います。
大盛を食べるなら、よーく考えて! といったところでしょうか。

ともかく。
うーまでした!

ごちそうさまでしたー。

【いつもの画像】

おはようございます!

めっちゃ久しぶりです。
最近、ルートも変えているし、なかなか……
大分、今の荷物にも慣れてきたので、
こっち通るルートに戻したいなー。

【コンビニごはん。】

『ちゅるもち幅広春雨風麺 冷し麻辣湯麺』626.40円(税込)| 496kcal

株式会社ニッセーデリカ 神奈川工場製造。
お昼にいただきました!
シビ辛で美味しい!!
野菜もほどよく入っていて彩りもヨシ!
ちょっと麺がほぐれにくくて食べにくいのが難点ではありますが、
それがあっても食べるべき価値のある辛旨麺だと思います。
スープが結構残る印象なので、
流水麺であるとか、こんにゃく系の麺、
糖質0g麺を替え玉で用意しておくと、
さらに幸せになれそうな気がします♪

めっちゃうーまでした!
日曜日あたり、替え玉用意して食べよう♪

まとめ。

ではでは花金、気を引き締めて……
もう少しがんばりましょー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました