スポンサーリンク

今朝のコロナ報告。2025年02月20日。~セブン – イレブン『具だくさんおむすび 親子丼』『具だくさんおむすび ポーク&カレー』感想。~

コロナ療養が続きます。
体温は時折あがることがあるものの、
基本は36℃台におさまった感じ。
残るは咳と痰、なのですが、
私が致命的に痰をきるのが苦手なため、
これについては長期戦になりそうな予感が。
咳は体力を奪うので、早めに落ち着かせたいけれど。
食欲は相変わらず。
買い出しの際に
セブンでコラボおにぎりを買ってきたりもしました。
今日からは普段の生活に戻るリハビリ、
な感じにしていきたいですね。

では、昨日の投稿から今朝までの流れ、です。

2025/02/19(水)
10:00頃 36.6℃。
     ご飯も食べ、
     薬も飲んでおちついてラジオ聴取。
     喉も悪化することなく。
     ただ、まだまだ人に感染させてしまう、
     という状態であることは自覚しないと……。
     午後には買い出しにでて、土曜日までひきこもる。
11:25頃 36.5℃。
     Amazonから定期購入の商品と、
     のど用のスプレーが届く。
     これでさらに楽になったら助かる。
     体温は安定。良い傾向。
     喉の痛みは悪化はなく、少し良くなったかも?
     という程度。このまま様子をみる。
     昼過ぎ、シャワーを浴びてから
     一撃離脱で買い出しにでよう。
15:20頃 36.5℃。
     買い出しは無事完了。
     まいばすけっとでカップ麺とレトルト食品、
     近所のスーパーでペプシZEROと
     水曜特売の極厚ポークソテー用豚肉3枚、
     セブンでもちづきさんコラボおむすび2種を確保。
     これで土曜日一杯くらいまでは引きこもりできるはず。
     喉の痛みが良くなったように思っていたものの、
     ちゃんと歩いてみると、まだまだ痛むことを実感。
     呼吸がはやくなると……という感じの模様。
     自宅だけではわからないこともあるな、と。
     調子は悪くないので、
     一時、カロナールの服用を止めてみる。
     体温があがった場合に飲む。
17:00頃 36.9℃。
     ギリ、私の中での平熱!
     お昼のカロナールをスキップしたものの、
     この体温を保てているのは良い。
     少し、横になる。
     夕飯は20:00くらいにしたい。
19:30頃 37.0℃。
     少し寝ておきた。
     夕飯。
     セブン – イレブン×もちづきさんコラボの
     おむすび2種。
     しかし、セブン – イレブンのサイトには、
     今、ぱっと見た感じ、特設ページみたいなものは
     ないんですよね。
     ネタ的においしいのにもったいない。
セブン‐イレブン~近くて便利~
セブンイレブンの公式ウェブサイト。電子マネーnanaco、新商品紹介、キャンペーン情報、セブン-イレブンネット、コンビニATM、各種店舗でのサービスなどのご紹介。企業情報掲載。

     それはともかく、感想を。

『具だくさんおむすび 親子丼』300.24円(税込)| 345kcal

わらべや日洋食品株式会社 横浜工場製造。
レンチンしていただきました!
カツ丼、とかだとおむすびにするのもイメージしやすいのですが、
親子丼、となると、たまごのとろっとした感じを出そうとすると
形を維持できないし、どうなるのかしら、と、
少し心配しつつ。
食べてみると、形状は保ちながらも”とろり”感があるたまご!
味も濃すぎず上々で。
しっかり存在を感じられる鶏肉もうれしいですね!
これで300円であれば、個人的にはアリ! です!
うーまでした!

『具だくさんおむすび ポーク&カレー』321.84円(税込)| 345kcal

わらべや日洋食品株式会社 横浜工場製造。
ポークソーセージにカレーソースを合わせたおむすび。
レンチンしていただきました。
辛さはそこまででもないと思いますが、
スパイシーな香りはしっかりあり。
ポークソーセージはガッツリ食べ応えがあって○。
ボリュームも合格点かと思います!
もちづきさんが本気になれば、
これをおかずにご飯食べられそうな(笑)。
ジャンク寄りでおいしゅうございました!
うーまです!

     なお、商品パッケージに印刷されている
     QRコードにアクセスすると
     もちづきさんの特別編を読める模様!
     興味のある方はチェックされると良いかもです。
     とってももちづきさんです!
    
     にしても、ボリューム系おにぎり2つとも
     345kcalって、奇跡すぎる気がするんですが、
     どうなんだろう……。

     “至った”わけではないですが、
     なんだかんだ、
     まだ療養中なので寝ますかね……。
21:20頃 37.5℃。
     Webをダラダラ見ていたら熱上昇。
     本当に寝る。
24:00頃 36.9℃。
     咳き込んで目覚めた。
     痰との最後の戦い。

2025/02/20(木)
03:00頃 36.9℃。
     またまた、咳き込んで目覚めた。
     痰を出せないマンはつらい。
     iPhone16eが発表された模様。
SE後継「iPhone 16e」登場 デザイン大幅刷新&USB-C化 チップは最新「A18」 9万9800円から
米Appleは2月20日、新型スマートフォン「iPhone 16e」を発表した。「iPhone SE」の後継とみられるエントリーモデルで、デザインを大幅刷新。iPhone 16シリーズの一員として新たに加わった。予約は2月21日から、発売は...

     9万9800円からって……高い!
     と思ったものの、
     ざっくり、
     iPhoneSE3 128GB(発表時ドル円 約115円)と、
     iPhone16e 128GB(発表時ドル円 約150円)とした場合の
     比較表みたいなのをClaude先生につくってもらったら、
     わりと妥当、という感じに。
Claude Artifact
Try out Artifacts created by Claude users

     円安ェ……。
      ※SE3発表翌月のドル円は122~129円、
       という動きをしているので、
       細かいことを言い出すとキリがないので
       そこはいったん、置いておきます。
06:30頃 36.7℃。
     もう一度寝よう、と思ったものの、
     何かそのまま起きてしまった。
     現状、残りは痰のみ。
     私でも容易に出せる位置にあがってきてくれたら……。
     ご飯を食べて血圧の薬を服用する。
     カロナール服用は終了。

コメント

タイトルとURLをコピーしました