スポンサーリンク

大阪・関西万博の「ミライの弁当」って、NewDaysの『スゴおに のり弁にぎりました』では……。

ネットの記事を眺めていたら以下のページが目に入りました。

ハークスレイ、大阪・関西万博で「ミライの弁当」提供 「のり弁」をワンハンドに – 日本食糧新聞・電子版
ハークスレイ、大阪・関西万博で「ミライの弁当」提供 「のり弁」をワンハンドに - 日本食糧新聞・電子版
【関西】持ち帰り弁当の「ほっかほっか亭」をチェーン展開するハークスレイは1月30日、大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」で提供する「ミライの弁当」のメディア試食会を大阪市北区の本社で実施した。片手で食べられる「

画像の下には
“定番の「のり弁当」を手のひらサイズの「ワンハンドBENTO」に”
とあるのですが……
それって、NewDaysの『スゴおに のり弁にぎりました』なのでは?
と思ってしまったことでした。

NewDaysがやけくそみたいなおにぎり発売 のり弁を丸ごと握った「のり弁にぎりました」など全7種 – ねとらぼ

NewDaysの「スゴおに」350万食を突破 3年経っても売れている理由:「弁当」をおにぎりに(1/5 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

時代がついにNewDaysに追いついてきたのか、
大阪・関西万博がアレなのかはわからないですが。
「ミライの弁当」がおにぎりとは方向性がことなる可能性はありますけれど、
片手で「のり弁」というコンセプトは同じ気がするのですよね。
ともかく、NewDaysに行けば、
未来の弁当的なものをいますぐ食べられますね!
やった!

コメント

タイトルとURLをコピーしました