kansou-onsen

スポンサーリンク
gadget

象印マホービン『SM-VB72』感想。~水筒はいいぞ!~

先日購入した水筒、ぼちぼち使い始めてから1週間ほどとなりますので、感想を書いてみます。基本的には「水筒はいいぞ!」という感じです。象印マホービン『SM-VB72-AM』。購入したのはこちらの水筒です。ステンレスマグ SM-VB|シームレスせ...
PaperShoot

今日のPaperShoot。2025年07月11日。~浜松町スタート! ショートコースを歩きつつ。”街角ストロングゼロ。”と、ローソンの『プレミアムおにぎり 塩にぎり』『令和5年産米使用 塩にぎり』食べ比べ。ヴィンテージおにぎりは家庭の味。~

東京 日の出時刻  4:34東京 日の入り時刻 18:59昨夜、というか夕方は雨、凄かったですねー。私は歯の詰め物がとれたので早退して治療となりまして、運良く雨にあたらずに済みましたけれども。今朝はちょい早で起きて、昨日の反省を活かして行動...
PaperShoot

今日のPaperShoot。2025年07月10日。~浜松町スタート! 早く起きたはずなのに……。昨日の『街角ストロングゼロ。』も含めつつ。~

東京 日の出時刻  4:34東京 日の入り時刻 19:004:15起床。昨夜は23:30くらい就寝で、途中、トイレにも起きずに眠ることができて満足。ちょい早で、これなら余裕! なんて思っていたら1本、モノレール遅れました。なんで! 油断した...
NewDays

NewDays『スゴおに 醤油ラーメンにぎりました(旭川醤油ラーメン風味)』『大きな焼おにぎり 北海道産鮭明太』『札幌味噌ラーメン風おにぎり』『カリカリ梅と北海道産枝豆おにぎり』『ラーメンサラダ』『北海道昆布おにぎりと北海道コロッケサンドのよくばりランチボックス』『チキンカツバーガー(釧路ザンギ風)』『旭川醤油ラーメン風ドッグ』『オホーツクの塩ペッパーチーズチキン』感想。

2025/07/09東京 日の出時刻  4:33東京 日の入り時刻 19:00夏休みもあけて通勤です。お天気はそこそこで、風がちょっと強めで助かります。久しぶりに浜松町から銀座を通って有楽町へ歩き。慣れない道なので、思ったよりもちょっと時間...
生成AI

夏休み最終日、Claude Codeで3Dダンジョンゲーム制作を試みる。

月曜日、火曜日と夏休みを取得しておりまして、本日はその最終日。何もしないのもつまらないので、Claude Codeで3Dダンジョンゲームを作れないか、とふと思い立ち、挑戦。Pygameとかあったよなぁ……と思いつつ、以下のような内容をCla...
gadget

Xiaomi『Xiaomi Smart Band 9 Pro』感想。~替えベルトと保護カバーの感想も。~

Xiaomi Smart Band 9 Pro - Xiaomi JapanAmazon.co.jp: シャオミ(Xiaomi) スマートウォッチ Xiaomi Band 9 Pro 1.74インチ有機EL 21日間連続使用 24時間健康管...
gadget

ニトリ『1台5役 レンジもオーブンも使えるシリコーン土鍋風ポット ザル付き』感想。~これぞ、欲しかったもの!~

1台5役 レンジもオーブンも使えるシリコーン土鍋風ポット ザル付き | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販Xを眺めていたとき、ニトリの電気ケトルのプロモーションが流れてきまして。お湯を沸かすだけではなく、インスタントラーメンを作れた...
PaperShoot

今日のPaperShoot。2025年7月4日。~浜松町スタート! 今日もショートコースでテクテクと。~

東京 日の出時刻  4:31東京 日の入り時刻 19:01昨晩はちょっと呑んでいたら寝落ちしてしまって……ただ、そのおかげか、途中に起きることもなく眠ることができて。そこだけはよかったかも?ちょっと準備が遅れたので、いつものモノレールより一...
PaperShoot

今日のPaperShoot。2025年07月03日。~浜松町スタート! 水筒を追加して、今朝もショートカットコースで。~

東京 日の出時刻  4:30東京 日の入り時刻 19:01今朝はちょい早に起きて準備も抜かりなく。本日より投入の水筒もちゃんと用意できましたよ!Amazon|【シームレスせん】象印マホービン 水筒 720ml 大容量 ワンタッチマグ お手入...
街角ストロングゼロ

2025年07月01日 街角ストロングゼロ。

昨日の有楽町での『街角ストロングゼロ。』画像です。歩き始めて10分くらいたったあたりでお腹の調子が悪くなり。駅で入場券を買ってトイレへピットイン。150円分の価値はあったな! という確かな満足はありました。ではでは、サクッと画像を。いつもの...
スポンサーリンク