スポンサーリンク

NewDays『奈良 麺屋NOROMA監修 味噌スタミナラーメン』『鶏めしおにぎりセット』『中央軒 かしわめし風おにぎり』『富山ブラックラーメン風ドッグ』『富山ブラックカレー風パン』『とやまの牛乳ミルククリームパン』『宇治抹茶メロンパン(つぶあん&ホイップ)』感想。

4:00起床してYahoo!天気予報アプリの雨雲レーダーをチェック。
すると、どうも朝の通勤時に雨雲がかかるらしく。
途中、徒歩を絡めるつもりでしたがそれは断念し。
全て電車移動することとしました。

有楽町に着くと15分ほど余裕があったので、
久しぶりに軽い空き缶探しの散歩……だったのですが、
空き缶が見当たらない?
寒いから?
でも、前はあったような?
ともかく、空き缶はあまりなくて残念なような、
改善されてよかったような。

そんなあとに寄ったNewDaysさんではこちらを購入。

麺! ご飯! パン!
パンはお昼にいただきます!
それでは、感想でございます。

『奈良 麺屋NOROMA監修 味噌スタミナラーメン』538円(税込)| 403kcal

大徳食品株式会社 宇都宮事業所製造。
NewDaysのPBではなく大徳食品株式会社の商品。
奈良でスタミナラーメンというと天理をイメージするのですが、
こちらもその流れなのかしらん?

いただきますと……意外と優しい味わい。
味噌味ということもあって、寒いこの時期にはさらにうまい!
ちょっとスープはトロッとした感じがあるかしらん。
麺とも丁度、合っているかとおもいました。
なんだ、あまりパンチは……と思ったら、
食べたあとにニンニク、きました(笑)。
時間差かー!!
それもよし!
朝から元気いっぱい! うーまでした!

『鶏めしおにぎりセット』430円(税込)| 456kcal

カネ美食品株式会社製造。
鶏めしのおにぎりふたつと唐揚げ、ゆでたまごのセット。
鶏めしは醤油が効いて甘塩っぱく、
ごぼうの食感もよくてとても美味しい!!
唐揚げ、ゆでたまごもおにぎりの合間に食べるのに○。
とってもうーまでした♪
しかし、鶏めし、唐揚げ、ゆでたまごって
鶏づくしですね(笑)。

『中央軒 かしわめし風おにぎり』188円(税込)| 198kcal

『富山ブラックラーメン風ドッグ』168円(税込)| 248kcal

伊藤製パン株式会社製造。
お昼にいただきました!
お弁当? のほうの『富山ブラックラーメン』が店頭になかったので
ちょうど良かったです(笑)。
麺はしっかり黒く、お味はブラックラーメンらしくしょっぱい!!
そして、その麺をはさむパンはまるで白飯!
相性バッチリですね!
お茶で口の中をリセットしつつ、美味しくいただきましたー。
うーまです!!

『富山ブラックカレー風パン』145円(税込)| 193kcal

株式会社YKベーキングカンパニー製造。
お昼にいただきました!
ふつうのカレーパンとはちょっと違う感じ。
というのも、カレーパンだと大抵、コロッケみたいな、
揚げた外観な訳ですが、
こちらはもっちりな白い生地がカレーフィリングを包んでいて。
それだけでも違いますが、
カレーのほうも黒くて味わい深いお味。
辛さもちょうどよく。
うーまでございました!

『とやまの牛乳ミルククリームパン』145円(税込)| 272kcal

第一屋製パン株式会社製造。
お昼にいただきました!
富山パン3個目!
白い粉は何だろ? と思ったら、ホワイトチョコパウダーとのこと。
袋をあけたときのミルクっぽい香りはこれかしら。
とやまの牛乳のミルククリームと甘すぎず、
しっかり味わえる感じになっておりとってもうーま!
もっちり食べごたえのある生地と上品な感じのクリーム……
素敵なクリームパンでした!
うーまです!

『宇治抹茶メロンパン(つぶあん&ホイップ)』165円(税込)| 384kcal

第一屋製パン株式会社製造。
お昼にいただきました!
皮の部分の抹茶の香りのあとにホイップクリームにあんのお味♪
これは贅沢だ……ぜいたくなパンだ!!
どこがメロンなんだろう? という感じはありますが、
抹茶、ホイップクリーム、あん、
この組み合わせに間違いがあろうはずがなく。
お茶・コーヒーのお供にしつつ、満足感もありますので
15:00頃のおやつに良さそうな♪
うーまでした!

まとめ。

ラーメン、おいしかったー♪
寒いときはあたたかなもので内側から温めるに限る!
おにぎりは同系統だった気もしますが美味しいからヨシ!!

お昼のパンは富山に寄っていますが、
祖父が富山出身だったので
富山に思いをはせながらいただきます♪

ではでは来週の新商品も楽しみにしつつ、
一週間、もう少しがんばりますか!

ごちそうさまでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました