いよいよBlack Fridayのセールが各所でスタート!
スーパーなどの店頭がクリスマスっぽくなるのも年末感を感じますが、
最近はネット上のセール告知を見て年末を感じたりもして。
時代ってやつですかねー。
私といえば仕事をちょっと早退して病院へ。
前回の新型コロナワクチン接種から1年くらい経っておりまして。

昨年の10月25日に打った模様。
このときは旅行の前だったんですね。
病院到着は16:45頃だったかしら。
待合室には人も数人しかおらず、
これならさくさくとワクチン接種も終わるかな?
なんてことも考えたりして。
受付の方に診察券を渡し、
新型コロナワクチン接種希望の旨、伝えると、
最初にされたのはその料金の話。
15,400円ですからねー。
もしもこれを知らずに、となると、
あとから一悶着になるでしょうし。
そのためか、しっかりと説明されました。
待合室の椅子に座り、予診票を書いて渡してあとは待ち……
なのですが、全然呼ばれない!!
どんどん人が増えて満席になる待合室!!
どうも、インフルエンザの予防接種の方が多い模様で。
今、流行しているのであれば、
すぐに効果があるわけではないのでなかなかアレなのでは……
なんて思いつつ。
私は職場の方針で先月、
インフルエンザのワクチンについては接種済みで。
結局、呼ばれたのは17:30頃で。
診察室とは別スペースに呼ばれ、
医師の方に体調等の軽い確認をされた後、
看護師の方に新型コロナワクチンを打ってもらいました。
左肩近く。
1年ぶりでしたが、こんなに異物を入れるような感じ、
あったかしら? なんて思ったりしながら。
接種後は15分の待合室で待機の後、お会計。
皆様が2,000円しない程度で支払っている中、私は……
基本、「〜円になります」と患者さんに伝えているのですけれども、
私の場合、それはなく、カードで決済してミッションコンプリート。
文字通り桁が違いますからのぅ……。
そして、本日なのですが、軽い腕の痛みと微熱に寒気!
ちょっと寒気が強めだったものの、
熱はそれほどでもなくて助かりました。
これを書いている今は腕の痛み以外は落ち着いた感じ。
しっかりお酒も抜きましたし、
明日からは平常運転に戻れるかしらん。
そんなこんなで、懐こそ寒くはなりましたが、
ワクチン接種で、万が一の際のリスク低減にはなったかしら。
感染しなくなるものではなく、
罹患したときに軽く済む、後遺症リスクを低くする、
そういうあたりを期待しての接種。
かからないにこしたことはないんですけどね(笑)。
ワクチンの効果を実感しないで済むのが一番。
後日、「あのワクチンのお金でアレ買えたなぁ……」
という後悔をできれば、それが幸せなのです。
そうなるといいな、と期待しつつ!
次の接種はまた来年!

コメント