東京 日の出時刻 6:09
東京 日の入り時刻 16:41
今朝は4:15に起床。
普段なら普通、なのですが、
今日は昨夜さぼった洗濯物を干す作業がありまして。
これになかなか手間取って、結局はドタバタの感じに。
乗りたい電車にはギリ間に合ったので結果オーライではありますが、
やっぱり、余裕をもった朝にしたいですよねー。
お天気は良好。
ただ、もう日の出は6:09。
明るくなるにはまだちょっと時間がある感じで。
朝の通勤散歩も再開しますが、
これから春まで、
スタート直後はちょいと暗いタイミングになるんでしょうねー。
それも楽しんでいけたらなー、と思いつつ。
ではでは、本日の画像です。
Titan 2とRedmi Note 10 Proで撮影でございます。
※画像のサイズは小さく加工しています。
【今朝のピックアップ】

こちらはRedmi Note 10 Proで撮影。
東京タワーと丸い月! 良い塩梅に撮影できました。

こちらはTitan 2。
……白くなってしまいました……。
手動で調整しないとダメっぽいですねー。

改めてRedmi Note 10 Pro。
場面で使い分けですねー。
Titan 2も明るいところは良いのですが。
【いつもの画像】
羽田空港。

ぼやっとしてしまいました。
途中の橋。

手ぶれ補正をOFFにしたら良い感じに。
Titan 2、暗いところは手ぶれ切った方がいいのかしら。
流通センター。

いつもの橋。




レインボーブリッジ。

良い塩梅に撮れました!
浜松町駅。

久々の浜松町駅スタート!
文化放送。

本当、久しぶりですなー。
工事中のビル。

しっかりできあがってきています。
大門!

健康って大事……。
おひさしぶりです。

おひさしぶりです!
これからもよろしくお願いします!
【コンビニごはん。】

リュウジの至高のレシピ|キャンペーン|ファミリーマート

今日もファミマごはんにしました!
リュウジさんコラボも、まだ食べていないものがありますし。
購入したのはこちら!

うん、おいしそう♪
『リュウジの至高のレシピ 上海風焼そば』550円(税込)| 553kcal


株式会社ジョイアス・フーズ 児玉工場製造。
味付けがしっかりしていて、つい、黙々と食べてしまいました。
一人で食べているのでいつも黙々ではあるのですけれども。
具材もそれぞれいい食感をしており、
焼そばを食べている中でいいアクセントになりますねー。
朝食としていただいたのでかないませんでしたが、
ビール等、お酒と一緒にいただくのも大いにあり!
という感じがします!
うーまでした!
『リュウジの至高のレシピ にんにく醤油スープ』398円(税込)| 96kcal


トオカツフーズ株式会社 足利工場製造。
レンチン直後の熱々のスープをいただきました。
ほどよく効いたにんにくに豚肉と豆腐。
もやしもうーま!
身体があたたまりますねー。
今の季節はお弁当、おにぎりにこれをあわせると最高ですね!
そこまでにんにくが強いわけではないと思うので、
ふつうにいただいちゃってOKな気もしますが、
はたして……。
うーまでございました。
『増量 手巻寿司 納豆』198円(税込)| 189kcal


トオカツフーズ株式会社 千葉柏工場製造。
増量系!
納豆好きとしては納豆増量は見逃せないでしょう(笑)。
んー♪ 旨味しっかりの納豆! たまりませんねー。
パリッとした海苔との組み合わせも最高。
おいしい納豆巻きでしたー♪
うーまです!
『チーズ塩パン(ロレーヌ産岩塩使用)』150円(税込)| 258kcal


株式会社YKベーキングカンパニー製造。
お昼にいただきました!
軽くレンチンしましたが、これはいいですねー。
しょっぱくておいしい! チーズの風味もヨシ。
とってもうーまな惣菜パンでございました。
うーまでした!
まとめ。
では、花金! 今日を乗り切れば休み!
もう少し頑張りますか!





コメント