2025/10/16
東京 日の出時刻 5:49
東京 日の入り時刻 17:05
4:30くらいに気がつく。
起床、という感じではなく……座椅子で我に返る……寝落ち。
4時間ほど寝ていた模様。
ベッドで横になると2時間もすればトイレに起きるというのに(笑)。
こんなときは寝ていられる不思議。
当然、体調は微妙すぎるのですが、なんとか起動するしかない。
ゴミ出しの準備を済ませたのち、シャワーを浴び、
準備をして出発。
……ゴミ出し忘れた……とほほな展開が続きます。
外は雨こそ降っていないものの、かなり微妙な空模様で。
参りましたねー。
せめて……ということで、遅くもなったことだし、と、
NewDaysでご飯を確保。
いつもとはちょっと違った構成で。
それでは、いただいて参りますか。
朝と昼にわけて。
『シビ辛が旨い 台湾まぜそば』570円(税込)| 696kcal


株式会社デリモ製造。
NewDaysではなく、デリモさんの商品ですね。
バンドを取らずにレンチン!
※以前、バンドをとってレンチンしたことがあるので
注意している……(笑)。

このあと、よーくまぜていただきましたが、
これはうーま!!
お肉もたっぷり……と思ったのですが、
原材料をみるに”辛味大豆たん白炒め”ですかね(笑)。
でも、コレ単発で売ってほしいくらいに美味しいー。
ご飯にのせて丼にしたい。
花椒もちゃんと感じられ、辛味もちょうど良く、
メンマの食感もヨシ。
おなかにインパクトもありますので
満足度が高いです。
身体も温まりますし、これからの季節にオススメです!
めっちゃうーま!!
『スゴおに のり弁にぎりました』358円(税込)| 412kcal


久しぶりに定番を!
……って、磯辺天がコロッケに変わってるやんけー!
以下は磯辺天時代のもの。

値上がりは仕方ないとして、ちょっとショック(笑)。
まぁ、美味しくはあったのですが、
のり弁には磯辺天あってほしかった気もしつつ、
こういう変化も良いかという気もしつつ。
難しいところです。
うーまだったのでヨシ!
『管理栄養士監修 まごわやさしい弁当(二段)』658円(税込)| 530kcal


株式会社JR東日本クロスステーション製造。
これ、お弁当のタイトル? は
『管理栄養士監修 まごわやさしい弁当』なのですが、
栄養成分表示などがあるラベルには
『1/3の緑黄色野菜とエビカツ』とあり……どっちやねーん!
と思ったりもして。
ただ、商品ページには
“1/3日分の緑黄色野菜とエビカツをメインに”と記載されていますから、
間違いではないのか……ちょっとドキッとしました(笑)。

お昼にいただきました!
上の段をとると……ごはん少な!! となりましたが、
食べてみたらそうでもなかったです(笑)。
おかずの種類が多くてどれも美味しく。
味の濃いものがないので落ち着いて食べられると言いますか。
いいお値段はしますが、その分、満足できる感じですねー。
二段になっているのでスリムなパッケージになっているのもイイ♪
とってもうーまでした!
まとめ。
麺、美味しかったですねー。
デリモ製の麺にハズレなし、です。
辛さもちょうど良く、美味しくいただけ、
ボリュームもなかなかあって。
また、他の麺を試してみたいと思います。
“スゴおに”の変化には驚きました(笑)。
いつから磯辺天がコロッケになっていたんだろう?
コストを下げたんかなぁ? 気になるところ。
お昼に食べる予定のお弁当も期待です。
二段のお弁当って、なんだかワクワクしますしね(笑)。
それでは、今日も乗り切ってまいりましょー!
ごちそうさまでした!
コメント