スポンサーリンク

発熱の経過。2025/09/29

東京 日の出時刻  5:35
東京 日の入り時刻 17:28

今朝……というか、未明より調子が悪くて発熱。
すわ、新型のあれか!
となり、熱の推移を記録。
一応、落ち着いてきた感じもあるので、
明日は大丈夫かな? というところですが、油断は禁物。
しっかり寝ます……。

1:15 37.0℃未満。

寒気を感じて目覚める。
この時点では37℃は上回っていない。
ただ、似たような展開だったときは新型コロナだったので、
とても心配な流れ。

2:25 37.6℃。

上がってきた。
このまま上がり続けるとマズい感じ。
38℃は超えないでほしい、と思いながら寝る。

7:41 37.6℃。

キープ。
38℃を超え、翌日もそのままなら病院に行こう、
と決める。

12:15 37.4℃。

ある意味、体温は安定傾向。
ここから上がらなければ、まぁ大丈夫かな、
と思い始める。
食欲はあるのと、夏場に大活躍した保冷まくらのおかげで、
ちょっとはマシに寝られている。

14:25 37.8℃。

食事の影響もあってか、ちょっと体温上昇。
少し、下がりはじめてほしいところではある。
さらに横になる。

18:46 37.0℃。

下がった!
このままキープなら、明日は大丈夫そう。
喉の痛みなど、他の症状はなし。
ただ、万が一、ここから上がって明日病院、
というときのために、
Googleのスプレッドシート体温推移と雑感を記録しておくことにする。

いまの段階でのまとめ。

一応、落ち着いてきている……と考えているけれど、
これからどうなるか。
明日、病院に行く展開は避けたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました