スポンサーリンク

NewDays『スゴおに 蕎麦屋のかき揚げと海苔明太おにぎり』『スゴおに エビかつ丼にぎりました』『もちもちもち麦!ジャンバラヤ風おにぎり』『ミニ冷したぬきうどん』『ボリューム満点メンチカツコッペ』『ガッツリ牛カルビプルコギマヨ』『黒糖&つぶあん蒸しぱん』『十万石まんじゅうみたいなパン』感想。

無事に朝も起きられ。
駅に向かう道、空を見上げると雲ひとつなく。
朝5時台だというのに日差しは既に強く。
梅雨、なんですよね?
東京都は一般家庭の水道の基本料金、
今夏限定で4ヶ月間無償、なんて話がありますが、
それ以前に使う水は確保できるんかいな、
と心配になってしまいますよねー。

それはともかく、今週のNewDays!

風が語りかけてきましたね!
ねんがんのものをゲットできました!

ではでは、朝と昼にわけていただきますねー♪

『スゴおに 蕎麦屋のかき揚げと海苔明太おにぎり』358円(税込)| 502kcal

株式会社JR東日本クロスステーション製造。
“スゴおに”の新作!!
その中でも”蕎麦屋のかき揚げ”!!
これまでは天玉カレーそば風や天玉そば風、
カレーそば風などがありましたが、
今回は”海苔明太”!!
この海苔が高いときに、嬉しいですねー。
かき揚げはおにぎりより大きいくらいの勢い。
まずはかき揚げ。うーま!
ホームページによると、駅そば店舗で使用しているものの模様。
ご飯部分に到達すると、明太子とかき揚げが一緒に……
これが意外に美味しいー。
ピリ辛の甘みの両方を楽しめるのっていいですね!
カロリーに見合う満足感を得られる、
これぞ”スゴおに”といえるおにぎりでございました。
うーまでした!!

『スゴおに エビかつ丼にぎりました』368円(税込)| 371kcal

株式会社サンデリカ 埼玉事業所製造。
“スゴおに”の新作がもうひとつ!
エビかつ丼ー♪ レンチンしていただきました。
名前をみた感じ、エビかつだと思ったのですが、
海老フライととんかつのふたつを卵とじにしているんですね!
これは豪華!!
いただいてみますと、まずは玉子のおいしさ。
玉ねぎの甘さがしっかり。
食感もいいですねー。
とんかつはさすがの旨味で、
海老フライは尾つきとのことで、香ばしい感じもあり、
これまたうーま!
どれもこれも今はちょっと高い具材ばかりで
ぜいたくなおにぎりとなっています。
それでいてボリュームも満点で……これはイイですね!
さすがは”スゴおに4周年”ロゴがついているだけのことはある(笑)。
うーまでした!!

『もちもちもち麦!ジャンバラヤ風おにぎり』165円(税込)| 174kcal

株式会社JR東日本クロスステーション製造。
最近お気に入りのもち麦おにぎり。
スパイシー系ですね!
食べてみますと、結構辛い!! 後からくる系です。
プチプチ食感の中にコーンや赤ピーマン。
ウインナーの味もしっかりしますね。
コンパクトですが、存在感のある美味しいおにぎり!
とってもうーまでした!

『ミニ冷したぬきうどん』298円(税込)| 176kcal

株式会社デリモ製造。
コンパクトで食べやすい量のおうどん。
ホームページには
「埼玉県産小麦「あやひかり」を使用」
と、こだわりも記載されていて期待大!
つゆを入れて麺をほぐし、しょうが、天かすをいれて……
さくさく天かすにもっちりおうどん♪
量もほどほどで、他のものと一緒にいただくとちょうどいい!!
職場近くにNewDaysがあったら、
午後3時頃、終盤戦の景気づけに食べたりしたいのになー。
足りなかったら納豆を足したりすればいいですしね。
うーまですし、使い勝手がよさそう♪
超おすすめ!

んでもって、
これくらいのライトな冷し中華あったら良さげかも?
具をどうするか、が課題ですが。
“いろいろデリ”で、単品でも美味しいけど、
他の麺類とあわせたら美味しいものとかあったら面白そうなんだけどなー。

『ボリューム満点メンチカツコッペ』188円(税込)| 410kcal

伊藤製パン株式会社製造。
お昼にいただきました!
ボリュームパネストの新作!
メンチカツ1.5枚を挟んだというこのパン。
1.5枚とは? と思ったのですが、
半分に切ったメンチカツが3個、入っていたのでした。
なるほど納得!
コッペパンに、ソースがきいたメンチカツ。
これは美味しいー。
ずしっとお腹にもきますし、ご飯としてピッタリですね!
うーまです!!

『ガッツリ牛カルビプルコギマヨ』180円(税込)| 308kcal

株式会社YKベーキングカンパニー製造。
お昼にいただきました!
こちらもボリュームパネストです!
プルコギってあまり食べないのでどんな味かイメージできないなー、
と思いつつ。
いただいてみますと、お肉の味もしますしマヨの感じも○!
惣菜パンとして美味しいですね!
ばくばく食べられる量も嬉しくて。
なかなかにうーまなパンでございました。

『黒糖&つぶあん蒸しぱん』145円(税込)| 325kcal

第一屋製パン株式会社製造。
お昼にいただきました!
「黒糖シロップを入れたもっちりとした生地とつぶあん生地の2層の蒸しパン」
とホームページにある通り、2層でできていて。
上が黒糖なもっちり生地、下がつぶあん生地ですかね?
下はようかんみたいなぷるんぷるん!
食べると、食感と味の違いが楽しい!
で、しっかり合うんですよねー。
美味しい! ですけれど結構甘めかも?
最初は甘さ控えめかなーという感じだったのですが、
あとからしっかりきました(笑)。
お茶・コーヒーと一緒にいただきましょう!
うーまでした!
デザートにするもよし、
わりとお腹にたまる感じなのでお仕事中、
小腹が空いたときに、というのもよさそうです。

『十万石まんじゅうみたいなパン』150円(税込)| 268kcal

第一屋製パン株式会社製造。
ねんがんの!
お昼にいただきました!
しっかりめの皮? は、まんじゅうをイメージさせる感じで。
それでいて生地はもっちり。
中のこしあんはなめらかで優しく甘い!
これは期待通り! めっちゃうーまです!
一週間待った甲斐がありましたー。
食べ応えもあるので、
おやつにこれを食べて残りのお仕事がんばる!
とか、よさそうですねー。
満足ー!

まとめ。

“スゴおに”2種類はどちらも美味しく。
もち麦のスパイシー方向のおにぎりもよかった!
ミニサイズうどんも、他の麺も食べてみたくなる出来で。

お昼にいただく予定のパンも期待大!
ボリューム系ももちろんのこと、スイーツ系も。
ねんがんの十万石もありますし。

それでは、お昼ごはんを楽しみにしつつ、
午前のお仕事、まずはがんばりますかー。

来週の新商品にも期待しつつ。
ごちそうさまでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました