2025/07/15
東京 日の出時刻 4:37
東京 日の入り時刻 18:58
浜松町駅から有楽町駅まで歩き。
若干、空模様が心配でしたが雨に降られることもなく。
モノレール、いつものものより一本遅れたのですが、
きっちりNewDaysには思っていた時間に到着できたのでよかったです。
さて、NewDaysは今週も北海道フェア♪
ちょっとフェア対象の商品は少ない新商品ラインナップですが、
既に発売になったものが多いですもんね!
色々チョイスしまして、今週はこちらを購入♪
ではでは、朝と昼にわけていただきます!
『ザンギ弁当(北海道ザンギのたれ使用)』615円(税込)| 869kcal
カネ美食品株式会社製造。
しっかりレンチンしていただきました!
がっつりザンギでめっちゃうーま!
おかず的にはザンギ全振りなのですが、
それがしっかり美味いのでコレはこれでよし、です。
できればもうちょっとご飯が多ければなーと思うのですが、
今のご時世ですから仕方ないですね。
なにより、しっかり味付けのザンギが美味しければOK!
オススメです!
『こだわりのザンギ風トルティーヤ』430円(税込)| 347kcal
タカラ食品工業株式会社製造。
なかなか新商品が見当たらず、こちらを手に取りました。
悩んだときのザンギ!
ザンギかどうかはともかく、鶏唐揚げは柔らかでおいしく、
ソースとの相性もバッチリ!
サラダ系の分類になっていますが、かなり”肉”です(笑)。
うーまでした!!
『手巻高菜炒めおにぎり』150円(税込)| 169kcal
カネ美食品株式会社製造。
大好きな高菜のおにぎり!
ごま油がきいて、ちょっと辛くて、めっちゃうーま!!
これだったら、大きなおにぎりとか、
ミニ系弁当でたっぷりめに食べたいかも?
お茶漬けアレンジなんかしても美味しそうな。
めっちゃうーま! オススメでございます。
『ジャーマンポテトドーナツ(北海道産じゃがいも)』155円(税込)| 361kcal
株式会社YKベーキングカンパニー製造。
お昼にいただきました!
マヨソースがききつつ、ちゃんとポテトのお味も楽しめて美味しい♪
ドーナツらしい食感、後味も合ってますね!
これぞ惣菜パンぞ! といった感じ。
うーまでした!
『Kitacaのエゾモモンガのおなかみたいな木の実パン』150円(税込)| 338kcal
第一屋製パン株式会社製造。
お昼にいただきました!
商品名からは全然味がイメージできないのですが、
ひと味違うクリームパンですねー。
もっちりした生地に、クリームはアーモンドとグランベリー入り!
コリコリするアーモンドの食感とグランベリーの風味が木の実なのかも?
大丈夫かしら? と思って食べたものの、
結構なアタリでした! うーまです!
『パンケーキサンド(北海道十勝粒あん&ミルクホイップ)』155円(税込)| 389kcal
敷島製パン株式会社製造。
お昼にいただきました!
これは想像しやすい(笑)!
チルド? の棚にあったら200円超えちゃいそうな感じですが、
このお値段でコレが食べられるのかーという美味しさ。
すごくどら焼きちっくなお味を楽しめます。
お茶に合いそうだー。
ひとりで食べるもよし、ふたりで分けるもよし。
結構、1個のボリュームもありますよ。
めっちゃオススメ! うーまです!!
『パネスト北海道メロンチョコづくし』170円(税込)| 339kcal
株式会社YKベーキングカンパニー製造。
お昼にいただきました!
大好きなチョコづくしにメロンをプラス!
期待いっぱいでパクリ!
これは……『夕張メロンピュアゼリー』を思い出すー!
夕張メロンピュアゼリー | 北海道スイーツのお取り寄せ | 【公式】HORIオンラインショップ
何か、ちょっと懐かしい気分になりつつ、
おいしくいただきましたー。
特に私の地元、三笠市もメロンが特産だったりもしますのでね!
うーまでした!
まとめ。
朝にいただいた『ザンギ弁当』に『ザンギ風トルティーヤ』は、
柔らかでイイ味付けの鶏唐揚げを満喫できてよかったですねー。
純粋に美味しいなー♪ と。
こういうの、大事ですよね。
『手巻高菜炒めおにぎり』はめっちゃ美味しくて、
もっと大きなおにぎりにしたくなりました(笑)。
まぁ、これくらいだから丁度いい可能性もありますけれども、
やっぱり大きさにはロマンが……。
お昼はパン系をいただきます!
店頭に並んでいたものから選んだら
菓子パン中心になってしまったのがアレですが(^^ゞ。
ということで、今週もNewDays満喫!
来週の新商品も楽しみにしつつ。
ごちそうさまでした!
コメント