スポンサーリンク

NewDays『サンドおむすび ザンギ』『北海道産焼たらこ昆布おにぎりとザンギセット』『手巻豚焼肉おにぎり(室蘭やきとり風)』『バジル入りつくねおにぎり(北海道産バジル使用)』『いかめし風おにぎり』『五島軒監修 カツカレーおにぎり~函館カレー仕立て~』『gopのアナグラ監修カレーパン』『美鈴珈琲クリーム&ホイップ』『夕張メロンパン』『チョコづくし』感想。

ついに2025年も折り返し地点。
あっという間に半年が経ってしまいました。
そんなタイミングでNewDaysは『北海道フェア』を開催!
7/1(火)~7/28(月)までの期間!

NewDays 2025北海道フェア開催中!
NewDays 2025北海道フェア開催中!
今年のフェアはJR北海道の特急列車で巡ることができる4つのエリアをメインに、北海道ゆかりの商品をご紹介♪北海道の旅や食を楽しめる豪華プレゼントキャンペーンも実施中!

今回は4つの特急列車にちなんだエリアをテーマにしているとのことで。
チョイスも面白いですねー。
そんな中、私が今週選んだのはこちら!

買いすぎたので、明日にも一部まわしていただいて参りますー。
 ※そういえば、NewDaysのトップページ、商品トップページに新商品が表示されていませんでしたねー。
  新商品個別のページはあるみたいなのですが。

『サンドおむすび ザンギ』365円(税込)| 357kcal

株式会社サンデリカ 埼玉事業所製造。
レンチンしていただきました!
北海道名物ザンギの入った”サンドおむすび”♪
NewDays北海道フェアの定番という感じですねー。
商品ページには「北海道ザンギのたれを使用」とありますが、
ソラチさんのコレかしら

ソラチ オンラインショップ / 北海道ザンギのたれ195g
https://shop.sorachi.ne.jp/products/detail/53
地元企業の調味料が使われているとなると、
さらに美味しく感じる不思議(笑)。
“サンドおむすび”の唐揚げ系にハズレなしですから、
当然、こちらもザンギは柔らかく、
しっかりお味もついていてうーまでしたよ♪
ボリュームもバッチリです!

『北海道産焼たらこ昆布おにぎりとザンギセット』450円(税込)| 472kcal

カネ美食品株式会社製造。
セット系ですね!
焼きたらこと昆布を混ぜ込んだおにぎりは
旨味もバッチリで美味しい。
お茶にも合いますねー。
これは、熱ーいのが最高かも?
ザンギの方はちょっと固いものの、
それこそお茶に合う濃い味付け!
うーまですよ!
コレとお茶でさっと昼食はアリですねー。
うーまでした!

『手巻豚焼肉おにぎり(室蘭やきとり風)』188円(税込)| 178kcal

カネ美食品株式会社製造。
私、北海道で生まれ育ったのですが、
室蘭やきとりって、実はちゃんと食べたことがないんですよねー。
聞いたことはあるのですが。
なので、ワクワクしていただきましたー。
……なるほど、確かに”豚焼肉おにぎり”って書いてるな……。
いやー、なんとなく、やきとりっぽい、
ゴロンとしたお肉が入っていることを期待してしまって(笑)。
それはないかー。
おにぎりとしては普通にうーまです!
ちょっと期待が大きくなりすぎてました(^^ゞ。

『バジル入りつくねおにぎり(北海道産バジル使用)』208円(税込)| 244kcal

カネ美食品株式会社製造。
バジル入りって珍しいなぁと思うと同時に、
北海道産バジル? と思ったりも。
どこかで推してたっけ? と検索してみると、
寿都町の特産品のようですねー。

風のバジル | 寿都観光物産協会
風のバジル
寿都町に新たな特産品を!「風のバジル」寿都町といえば漁業・水産加工の町。「農業」という分野は寿都町の産業の中でも衰退傾向にあります。新たな農業スタイルで特産品の開発と雇用の創出を!とスタートしたのが、バジルの水耕栽培です。漁業の町・寿都町で

いただいてみますと、
いつものつくねのお味にふわっとバジルの香り。
程よく洋風の感じがして、これはアリ!
うーまでしたよー。
このバジルをつかった色々、食べてみたいなー、
なんて思ったりもしつつ。
オススメです!

『いかめし風おにぎり』178円(税込)| 189kcal

株式会社JR東日本クロスステーション製造。
お昼にいただきました!
意外といかめしっぽい旨味!!
ちょっと歯ごたえのある具もあって、
イカの感じも少し楽しめます。
いまはイカ、全然とれないみたいですからねー。
今に、函館もイカよりブリが有名になったりするんかなぁ。
ブリも美味しいとおもいますけどね!
ともかく、うーまなおにぎりでしたー!

『五島軒監修 カツカレーおにぎり~函館カレー仕立て~』250円(税込)| 261kcal

カネ美食品株式会社製造。
お昼にいただきました!
コンパクトなおにぎりなのですが、カツが結構しっかりとしています。
カレーの香りも程よくて、ソースは甘み・旨味もあってイイですねー。
パンチがある感じではなく、上品に美味しいといいますか。
思いのほか食べ応えもあり、満足度高いですよ。
うーまでした!

『gopのアナグラ監修カレーパン』165円(税込)| 318kcal

第一屋製パン株式会社製造。
お昼にいただきました!
「ふつうのカレーパンでしょ?」と舐めて食べたのですが、
これ、他のカレーパンではしない、
“何か”の香りが強い! けど、私にはわからない(笑)。
何か、身体に良さそうな……香辛料系なのだろうけれども。
嫌ではなくて、癖になりそうな感じ。
分かる人だったら、「これはアレが効いてますねー」となりそうなんですが。
ともかく、ひと味違ったカレーパンで、めっちゃ満足できました!
めっちゃうーまでした!

『美鈴珈琲クリーム&ホイップ』155円(税込)| 314kcal

第一屋製パン株式会社製造。
お昼にいただきました!
こちらのコーヒーを使用したクリーム入りなんですねー。

珈琲焙煎工房 美鈴
珈琲焙煎工房 美鈴
1932年創業の北海道で一番の老舗珈琲店

コーヒーの香りがとてもよく、クリームも程よい甘さでおいしい!
もうちょっとクリームが広く入っていたらうれしかったかな?
とは思いますが、十分にうーまです!
コーヒー片手にいただくと……ちょっともったいない感じもしますので、
別の飲み物と一緒にいただくといいのかも?
うーまなパンでございましたー。

『夕張メロンパン』165円(税込)| 313kcal

第一屋製パン株式会社製造。
明日にいただきます!

『チョコづくし』160円(税込)| 348kcal

株式会社YKベーキングカンパニー製造。
明日にいただきます!

まとめ。

ザンギ系ちょっと多めの朝。
しっかりいただいて元気になりましたー。
やっぱり、北海道フェアはテンションあがります!
おかげで買い過ぎたわけですけれども。

お昼もおにぎりとパンをいただき、
明日にもパンを一部持ち越し!
念のため、こちらは冷蔵庫に入れました。
どれもこれから食べるのが楽しみですー。

来週登場の商品も見逃せないものが多そう?
ワクワクですね。
体調整えて、来週もまた満喫できるようにしましょー♪

ごちそうさまでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました