2024/07/23
東京 日の出時刻 4:43
東京 日の入り時刻 18:53
じわり、じわりと日が短くなってきていますが、
暑さはまったく容赦ないですね……。
NewDays開店前の散歩だけで汗だくになってしまいます。
『スゴおに 高菜明太マヨネーズのり弁にぎりました』340円(税込)| 451kcal
株式会社サンデリカ埼玉事業所製造。
レンチンして頂きました!
“スゴおに”の定番シリーズらしい安定感。
しっかり入っている高菜明太マヨは
高菜の食感もありつつ、明太マヨの美味しさもしっかり。
今の時期なら、冷たいお茶と一緒に頂くのが最高ですね!
うーまです!
『げんこつおにぎり(しそ昆布・おかか・たくあん)』220円(税込)| 303kcal
カネ美食品株式会社製造。
ほどよいしょっぱさが恋しくなるこの季節。
しそ昆布・おかか・たくあんの具材の組み合わせが絶妙で。
ご飯ともバッチリ合いますし、
これは美味しいですね。
水分もしっかりとってコレを食べればバッチリっしょ!!
うーまです!
『釧路ザンタレドッグ』250円(税込)| 337kcal
包装に”ザンタレ”があしらわれた惣菜パン、
ということで期待が高まります。
このたれですかねー。
食べてみますと、ほどほどに酸味があり、
思ったよりもサッパリ系?
ホームページをみると甘酢ダレとのことで納得。
私はこの甘酢の効いたザンギを食べたことがなかったので
新鮮な美味しさ、でした。
できたら、野菜を追加して食べると
さらに美味しいかもですー!
お肉はあまりパサつきも感じず、いい塩梅でした。
『もちっとどら焼き(北海道粒あん&北海道牛乳のホイップクリーム)』155円(税込)| 390kcal
敷島製パン株式会社製造。
なんと2個入りなので、
ふたりで分けるのもアリなのは嬉しい!
……私はひとりで食べますが……。
もっちもちの生地が印象的!
あんとクリームの量はそれほどでもないのですが、
生地の美味しさにはバッチリとハマっていました!!
常温販売なので取り扱いもしやすいですし、
デザート・おやつに最適!
お値段もこの出来からするとお買い得に思えます。
めっちゃうーまです!
『ザンギ弁当(北海道ザンギのたれ使用)』550円(税込)| 988kcal
カネ美食品株式会社製造。
お昼に頂きました!
味がしっかり効いてるザンギが美味しく、
また、コンビニ弁当にしてはご飯も多くて、
“ご飯220g”のシールも!
ザンギ→飯→ザンギ→飯→ザンギ……
のループで至福の時を満喫。
これで550円なら満足です!
うーまでした!
『じゃがマヨネーズパン(北海道産じゃがいも)』143円(税込)| 260kcal
山崎製パン株式会社製造。
お昼に頂きました!
ポテトフィリングとマヨネーズ、
とのことでポテサラちっくなのかな?
なんて思いつつ食べたのですが、
実際はより、じゃがいもの味が濃くて!
しっかり北海道産じゃがいもを堪能できておいしゅうございました。
素材の味が活きている系、イイですね!
『おもちきなこ(北海道産黒須きなこ使用のクリーム)』145円(税込)| 270kcal
第一屋製パン株式会社製造。
お昼に頂きました!
“きなこ”ということで、
こう、粉をまきちらす系? と思ったら、
和風なきなこクリームでした。
もっちり系パン生地にきなこクリームはなかなかに合い、
おもちフィリングのさらにモッチリな食感が○、でした。
あつーい日本茶を飲みつつ、
デザート・おやつに! という感じですね!
うーまです!
おにぎりを手に取った際、
何か忘れていないか? と思ったものの、
全然思い出せなかったのですが、
“箱おに”の新作を忘れていました(笑)。
次は忘れないようにしなければ。
朝はおにぎりを頂きましたが、
ふたつともうーまでした♪
暑くてめっちゃ汗をかいてしまうので、
塩味が嬉しいんですよねー。
また、どら焼きがめっちゃ美味しくて……
これは本当にオススメですよ!!
お昼に食べる予定のお弁当も楽しみ♪
王道ザンギを満喫いたします!
ではでは、来週の新商品にも期待しつつ、
体調に気をつけて一週間、乗り切りましょー!
コメント